CATCH
出た90cmオーバー!9月上旬、有明シーバス釣行!
2025年9月11日(木) 鬼頭

こんにちは。
Zeeee!スタッフ鬼頭です!
猛暑が続いていましたが、9月に入り夜は少し秋を感じるようになってきましたね~
9月に入り、有明方面に2回釣行してきました!
有明方面は個人的に大好きな雷魚釣りで行くことが多いので、7月、8月も雷魚ついでに釣りはしていましたが苦戦していました。その中でも雨上がり等、好条件が絡めばヒットまではありましたがバラシ・・・モヤモヤの連続(汗)
9月5日の釣行は2週間ぶりくらいの有明方面の釣行でしたので、下見がてら3箇所ほどポイントを確認。
一番雰囲気のあったポイントに、満潮から下げ狙いでエントリー!
満潮から下げの流れが出始めたところで、セイラン130Fをキャストするとすぐにバイト!
しかしフッキングせず・・・
ただ魚はいることが確認でき、モチベーションアップ♪
しばらく沈黙しましたが、本格的な流れが効き出す手前でまたまたセイラン130Fにヒット!

50cm半ばですが、久しぶりの嬉しい1本!
時合はまだ続き、またバイト!
しかしフッキングしない・・・
何かがあっていないのかとサーフェイスコントローラーやラルタンを試すもバイトなし。
他社のルアーでレンジを入れてみたりもましたが反応なし。
もう一度セイラン130Fにチェンジ。
するとすぐバイト!
またノラらない(汗)
次はかなりアップ気味にキャストし、バイトしてくる対岸のブレイクのスポットをデットスローで流し込むとヒット!
ボチボチのサイズでしたが、手前のアシのゴミに絡み、痛恨のバラシ(泣)
とりあえず流れに乗って手前に溜まったアシ等のゴミを落ちている竹で除去。
気を取り直して再度同じパターンを試すとすぐにヒット!


今回は無事キャッチ!
60cm前半のサイズでしたが、いいコンディションな1本でした♪
8月は不発続きのポイントでしたが、シーバスが喰い出したことが確認できたので今回は撤収~
前回シーバスが入っていることが確認できたポイントに再度エントリー!
今回は干満差が5m近い潮回り。
とんでもなく潮位が変動するので狙う時合も一瞬。
満潮から8分くらいの急激に下げの流れが効き出す手前のタイミングを狙いました。
ポイントを眺めていると狙いのタイミングで手前でベイト逃げるのを確認。
そして下にはシーバスが反転する姿が・・・それもいいサイズ!
セイラン130Fをスローに通すと、すぐにヒット!
グットサイズですが手前での攻防にヒヤヒヤ・・・
どうにか無事キャッチ♪

今回もセイラン130F大活躍
ギリ90cmオーバーのグットサイズ!
手前の激しい攻防でフックは伸びかけていましたが、#3フック搭載のセイラン!
なんとか耐えてくれました♪
夏のバラシの悔しさをを払拭する嬉しい1本

これから秋の本格シーズン突入を感じさせる9月上旬の釣行!
また通ってみます♪
ラルタンはズルタン?
2025年11月14日
利根川スナイパーカップ参戦記 ~至高のやり貝を…
2025年11月10日

ウェーディングセミナー前哨戦2!
2025年11月9日

三浦半島~千葉方面をシーバス散歩
2025年11月9日

ウェーディングセミナー前哨戦!
2025年11月9日

タフコンディションの中で新作プロトテスト
2025年11月5日
キャスティング産 季節のミノー風ラルタン ~や…
2025年11月3日
利根川スナイパーカップ参戦記 ~至高のやり貝を…
2025年11月10日
ラルタンはズルタン?
2025年11月14日

ウェーディングセミナー前哨戦2!
2025年11月9日

三浦半島~千葉方面をシーバス散歩
2025年11月9日

ウェーディングセミナー前哨戦!
2025年11月9日