HOME > 店舗一覧 > 鹿島神栖店

鹿島神栖店

鹿島神栖店

住所 〒314-0146
茨城県神栖市平泉290番2 MAP
TEL 0299-90-1661
FAX 0299-93-5951
営業時間 月~木・日・祝 10:00~20:00
金・土・祝前日 10:00~21:00


【各種サービス受付時間】
「糸巻きサービス」閉店30分前まで
「中古買取受付」10:00~閉店1時間前まで
「修理・注文受付」10:00~閉店30分前まで
「ショッピングローン」10:00~19:30まで

定休日 無し
駐車場 有り
取り扱い
商品種別
  • 船
  • 磯
  • 投
  • 堤防
  • 渓流
  • ヘラ
  • コイ
  • アユ
  • 活きエサ
  • 冷凍エサ
  • バス
  • トラウト
  • ソルト
  • フライ

サービス
  • 中古買取
  • 中古販売
  • タイド@
  • 入漁券

免税店です交通系・電子マネー・QRコード決済対応

ショップニュース

商品情報

しのPのタイムリー釣果情報!!

2019年6月23日鹿島神栖店

上記の写真は鹿島港長岡丸様の釣果写真になります。

こんにちは、「しのP」こと、スタッフ篠塚です。
今週も鹿島港・飯岡港の船釣果情報・岸釣り釣果情報をお知らせします。
また、お客様より波崎港の船宿釣果情報も掲載してほしいと、ご要望がありましたので
今回より波崎港の釣果情報も掲載させていただきます。

ここ数日の鹿島・飯岡・波崎船釣り釣果は・・・

鹿島港
マダイ 0.5キロ~3キロ 0~6匹   ※外道→ハナダイ・ヒラメ・イナダ・ホウボウ
ルアー船 イナダ 1キロ~5キロ 5~12匹 ※→ワラサ・ヒラメ・クロソイ・タチウオ
カットウフグ船 20cm~40cm 3~21匹

飯岡港
ヒラメ 0.5~2キロ 1~3枚
マダイ 0.3~2.4キロ 2~5匹 ※外道 カサゴ・マハタ・ワラサ・キントキ、
シロギス 15~23㎝ 21~46匹
波崎港
アカムツ 0.4~1.2キロ 0~3匹 ※外道 メダイ・クロムツ
メヌケ 1.5キロ~4.5キロ
ルアージギング カンパチ 1~2キロ 5~10匹

鹿島周辺の岸釣り情報
・鹿島魚釣園 アジ・イナダ・・クロダイ・メジナ・サゴシ
・日川浜 シーバス・ヒラメ・カニ・シロギス
・銚子マリーナ クロダイ・メジナ・ヒラメ・メバル
・飯岡港新堤防 アジ・サバ・イシモチ・カニ
・利根川 シーバス・ヒラメ

しのPのオススメは
・鹿島港 ルアー船 青物
・飯岡港 シロギス船 
・波崎港 アカムツ船
・岸釣り 利根川 シーバス

鹿島港は先週に引き続き『ルアー船 青物』が好調。
ヒラマサを中心とした青物の好釣果が連日続いています。
水深70m~80m、ラインはPE3号~4号、リーダーは40ポンド~60ポンド、メタルジグは120g~180g
カラーはシルバー系が良く釣れているそうです。
また、船長から水面にナブラが立つこともあるそうなので、トップウォーター用のタックルも用意してほしいとの事です。

飯岡港では『シロギス船』が開幕しました。
仕掛けは、船キス用の2本針の仕掛けで、錘は20~40号、竿は1m50cm~2mくらいの長さがおすすめです。仕掛けは胴つき仕掛け(オモリが下に付く)と天秤仕掛けの2種類があり、初めて挑戦する方は仕掛けが絡みにくい「胴付仕掛け」がオススメです。

波崎港では『アカムツ船』が好調です。
水深120m~150m、仕掛けは専用仕掛け2本バリ、針の元に『マシュマロボール』が付いたものがオススメです。※マシュマロボールがあると仕掛けがユラユラと動き魚にアピールします。
オモリは150号~200号、PEラインは3号~4号(船宿指定) 
また船長より、外道で沖メバルが混じることもあるそうなので、アカムツ以外にも様々な魚種の釣果に期待が出来そうです。


岸釣りでは利根川の「シーバス」釣果が好調です。サイズは50cm~70cmクラスで夕方から夜にかけてよく釣れているそうです。
釣れているルアーは10cmクラスのミノーで良く釣れているそうです。

キャスティングからのお知らせ

毎月3の付く日は【3キャスDAY >>
おすすめ記事
関連キーワードから探す
過去の記事を見る