CATCH
春の干潟にサーフェイス118
2025年3月21日(金) 吉田

今思い返すと、サーフェイスコントローラー118の産声がはっきり聞こえたのも、ちょうど今頃だった気がする…
Zeeee!スタッフよしだです。
突然ですが、Zeeee!の「e」は3個ではなく、4個
Zeeee!ですよ!!忘れないで!
※社内向けの愚痴です(良く読んでよね!)※
というわけで、干潟大好きマンが春の干潟に集合!
パーティーは
私、吉田
本部、カワセマン
磯子店、奈良SUN
このクレイジーな3名。
※私が一番マトモ。
ウネリが少なめだったのでハイタイドからエントリー。
最沖へ行軍する予定でしたが、中腹で良い流れを発見したので、地形変化を読み解きつつ流れにアプローチ
ガッツリ効く流れをつかんだら、そのまま手前のブレイクに流し込む。
ゴッ!!

70UPゲット!
その後も同じアプローチで同じくらいの魚をキャッチ!
もうすでに私はお腹いっぱいです笑
しかし、良い流れは長くは持たず、潮位が落ちるにつれて流れが効かなくなってきました。
そこで本命ポイントへ向かうも、すでに先行者の姿。
しかたなく手前で狙ってみると…

カワセマンがキャッチ!

奈良SUNもキャッチ!
さすが!沖のちょっとした流れを見逃さずに釣ってきます。
シャローフラットの釣りにはサーフェイスコントロラー118は欠かせないですね。
流速変化をつかみやすく、飛距離にアドバンテージのある唯一無二の存在。
まさに、今使ってほしいルアーです!
ラルタンはズルタン?
2025年11月14日
利根川スナイパーカップ参戦記 ~至高のやり貝を…
2025年11月10日

ウェーディングセミナー前哨戦2!
2025年11月9日

三浦半島~千葉方面をシーバス散歩
2025年11月9日

ウェーディングセミナー前哨戦!
2025年11月9日

タフコンディションの中で新作プロトテスト
2025年11月5日
キャスティング産 季節のミノー風ラルタン ~や…
2025年11月3日
利根川スナイパーカップ参戦記 ~至高のやり貝を…
2025年11月10日
ラルタンはズルタン?
2025年11月14日

ウェーディングセミナー前哨戦2!
2025年11月9日

三浦半島~千葉方面をシーバス散歩
2025年11月9日

ウェーディングセミナー前哨戦!
2025年11月9日