CATCH
秋のハイシーズン終盤@東京湾奥
2024年11月20日(水) 外山
Zeeee!スタッフ外山です
釣果更新久々となってしまいましたが釣りは相変わらず行っています。
東京湾奥エリア河川周りは例年になく貧果で河川内にシーバスの群れがなかなか入ってこない状態が続いています。9月半ばに大量に入ったサッパに着いたシーバスも分散し、次は大型個体か?と思われましたが目で見えていい話が少なく、このまま11月も中旬を過ぎてしまいました。
水温は18℃程まで落ち、ベスト水温となってきましたがタイミング的には産卵に向けて魚は南下するタイミングが迫っています。
シーズンの始まりが遅くても終わるケツはいつも一緒・・・。
産卵絡みで釣れだすものは大体そんなもんです(笑)
水温が下がってくると東京湾の水色もクリアアップしてきます。
私のホームエリアも水色がクリアになってきて晩秋といったところです。
チャート系やパール色に反応が良いエリアですがこれからはクリア色もはずせません!!
そんなクリアな水色にセイラン130F シースルーキビナゴで良型ゲット!!
今年の東京湾はコノシロ・サッパ・イナッコに追加してカタクチ・マイワシとベイトが兎に角豊富!!
様々なカラーでのアジャストも釣果へ直結です!!
様々なカラーを揃えてこれからのシーバス釣りを楽しんでみてください♪
イオンモール木更津店オリカラ”パープルシャドウ…
2025年4月2日
早春のシーバスロケ@東京湾
2025年3月22日
春の干潟にサーフェイス118
2025年3月21日
アミパターン優勢@東京湾奥河川
2025年3月15日
S字の王を決めようか。
2025年3月14日
ライフスタイルに合わせての釣り@東京湾奥河川
2025年2月28日
バチにもベイトにも!サーフェイス80
2025年1月30日
早春のシーバスロケ@東京湾
2025年3月22日
春の干潟にサーフェイス118
2025年3月21日
アミパターン優勢@東京湾奥河川
2025年3月15日
南国釣行で新たな魅力を発見!
2023年6月4日
冬の夜ヒラゲーム。凪磯歩きが楽しすぎ!
2024年2月23日