CATCH
大分の河川に行ってきました!
2024年7月4日(木)
こんにちは。
Zeeee!スタッフ 鬼頭です^^/
大分方面の河川にシーバス釣行に行ってきました!
2日間のお休みをいただいており当初は遊漁船でヒラマサ狙いの予約を入れていましたが、悪天候で中止。
五島へロックショアも考えて用意していましたが南西の風が10m以上のシケ予報。
ウィンディーで確認すると大分が凪!昨年の九州ロケ日は苦戦したものの、プラで行ったときは魚っ気があったな~っと仕事終わりに1年ぶりに急遽大分に突発的に釣行(笑)
ベタ凪の朝
とりあえずポイントに到着すると真っ暗でボイル音もなし。
無風の静かさの中、夜明けとともに水面はザワザワ~
5cmくらいのイナッコがしっかり入っている様子。
そして満潮潮止まりのタイミングでしたがマズメのボイル祭り開始!!
30~50cmくらいのセイゴのボイルが多いですが、中には強烈な大型のボイルも^^
しかし昨年同様、簡単にはルアーは喰わず(汗)
小さめのペンシルを試すと・・・・
ボイルの近くにペンシルを通したり、ベイトの気配があるスポットをバイト多発!
ノラなかったりバレたりも多いですが、50cm前後が連チャンでキャッチ♪
下げ潮が動き出すと、沖のヨレで大型のボイルも時折発生!
期待が高まる中、以下のイメージでルアーローテーション
・イナッコが水面で群れて泳いでいるとき→リバンク99Fをはじめとするウェイクベイト
・イナッコが追われている雰囲気の時→トップのペンシル
・イナッコが少し沈んでいるとき→シンペン
そんな要領でやっていると激しいバイト!
アピア アルゴ69にて
やっとシーバスと言えるサイズをキャッチ!
その後まだボイルは発生していましたが、他のポイントも気になりポイントランガン。
他にも雰囲気があるポイントもありましたが主要どころは先行者がいて断念。
数ヶ所ポイントを巡り、サーフェイスコントローラーのジャーキングでヒットなどもありましたがキャッチはないまま、干潮も迫り流れが緩んできたので、朝のポイントの流心を攻められるポイントに再エントリー。
ボイルは減ったものの流れのヨレにイナッコの群れ・・・
リバンク99Fで流れのヨレを打ちながら下っていくと強烈バイト!
しかしフッキングせず(泣)
しかしヨレにシーバスがついていると確認出来たので打つ進んでいくと・・・
嬉しい良型!
リバンク99Fにて!
遂に良型ヒット!
ジャスト80cmの嬉しい良型!!
ベイトが小さくルアーサイズ下げたい場面で、99mmで大型フック搭載のリバンクは助かります^o^/
ちょうどイナッコの群れが泳いでいる波紋とリバンクの引き波がマッチしている感じでした♪
そのまま干潮。
眠らず来たので上げ潮は下見&仮眠
偶然立ち寄った濃厚なとんこつラーメンが激うまでした!
夕マズメは満潮からの下げ始め、考えていなtポイントは先行者がいたので結局もう一度朝のポイントへ!
ボイルは時折発生!ルアーにも何発が出ましたがキャッチはリバンクで1本でした。
リバンクにて!
夜は橋の明暗を中心にランガン。
ポイントごとの時合ははっきりは分からないので、空いているポイントをテンポよくランガン。
中々反応が得られませんでしたが、時間的にラストポイント。
サーフェイスコントローラーやカゲロウ124F、その後バーティスR125-SSRで遂にアタリが!
そこでテスト段階で喰わせ能力高さを感じているZeeee!の新作「セイラン」を試すとすぐにヒット!
初めてのポイントでのファーストフィッシュは格別です♪
秋発売予定の「セイラン」是非ご期待ください^o^/
まだ釣れそうな流れでしたが宿はとっておらず温泉の閉店時間が・・・
ジメジメと暑い一日でしたので、次の日に向け撤収しました。
72cm
セイランにて
2日目は別の河川に行く計画でしたが、前日のボイルしてる割に喰わせきらない悔しさに同じポイントへエントリー♪
マズメはアベレージサイズを3本キャッチするも、前日と打って変わり強烈な日差し!
ベイトも沈み微妙な雰囲気(汗)
スイッチヒッター65S等のシンペンにボチボチのサイズが何度かヒットするも喰いが浅くバラシ。
最高気温35℃予報の暑さに心が折れそうになりながらランガン。
しばらく反応を得られず・・・
雰囲気最高!
昼休憩をはさみ、チヌだらけのポイントでチニングするも意外と喰わせられずラストポイント!
上げ潮半ばで流れの無い中、流れのある堰周りを攻めてみることに。
スネコン130Sを試すとヒット!!
大分釣行最後を締めるいい魚でした^^/
締めの1本!
1年ぶりの大分釣行の2日間。コンスタンに反応があり、楽しい釣行でした♪
普段行き慣れていないフィールドは新鮮味があったワクワクします!
秋にはコノシロパターンや落ち鮎パターンで盛り上がる大分方面の河川。
是非秋にも行ってみたいです^o^
皆様も是非、Zeeee!のルアーもローテーションしながら各地のシーバス攻略にお試しください!!
大分の有名河川 大野川
イオンモール木更津店オリカラ”パープルシャドウ…
2025年4月2日
早春のシーバスロケ@東京湾
2025年3月22日
春の干潟にサーフェイス118
2025年3月21日
アミパターン優勢@東京湾奥河川
2025年3月15日
S字の王を決めようか。
2025年3月14日
ライフスタイルに合わせての釣り@東京湾奥河川
2025年2月28日
バチにもベイトにも!サーフェイス80
2025年1月30日
早春のシーバスロケ@東京湾
2025年3月22日
春の干潟にサーフェイス118
2025年3月21日
南国釣行で新たな魅力を発見!
2023年6月4日
アミパターン優勢@東京湾奥河川
2025年3月15日
冬の夜ヒラゲーム。凪磯歩きが楽しすぎ!
2024年2月23日