HOME > 店舗一覧 > 木更津店

木更津店

木更津店

住所 〒292-0803
千葉県木更津市幸町3-1-2 MAP
TEL ※新店舗へ移転のため2024年2月29日(木)をもって閉店いたしました
FAX
営業時間

定休日
駐車場
取り扱い
商品種別
  • 船
  • 磯
  • 投
  • 堤防
  • 渓流
  • ヘラ
  • コイ
  • アユ
  • 活きエサ
  • 冷凍エサ
  • バス
  • トラウト
  • ソルト
  • フライ

サービス
  • 中古買取
  • 中古販売
  • タイド@
  • 入漁券

免税店です交通系・電子マネー・QRコード決済対応

ショップニュース

お知らせ

木更津店☆速報!ついに”冲堤カワハギ”開幕!

2023年8月26日木更津店

速報☆木更津沖堤防でカワハギ釣れ出しました!

夜間棚卸業務でオールナイトあとの直行、伊藤はすでに体力ゲージ僅か?

木更津店 ゆきしたデス(*^^)v

そろそろかな~と思っていた沖堤防のカワハギ、スタッフ伊藤と調査かねてやってみました♪

毎年9月前後で釣れ始め、約一か月ほどの短い釣期ながら楽しめマス!

結果は…見事に的中でイイ感じに釣れちゃいました!

なめてかかると痛い目に合う?ので本気の極鋭コンセプトゲームMC!

何回かやっているうちに極鋭のSMTから伝わる”らしき”アタリ!

そしてヒットし早々にカワハギをキャッチ出来ました!

伊藤もダブル~ぅ!

めっちゃアタる!実は相当数いるんじゃない?

自分もダブルぅ~☆

魚が集まってきたのか、次第にアタリでまくりのツルテン状態に!

アベレージは小さいので難易度は高いですが、とにかくアタリは多いです♪

伊藤もこんな口するほど楽しくなってきたらしい?(笑)

こんなサイズまで居るのか…って、よく針に掛かったな。

と、思ったら20アップもでた!

☆沖堤カワハギのタックルはお持ちのものでOK!

基本的にタックルは極端に柔らかくなければ何でもOK!

ただ高感度なタックルが有利な事は間違いないので、穂先の繊細なものがGOOD!

仕掛けは市販のものがあって、当店でも販売中です↓

小針がええよん。

小型が多いので針は小さいものがベスト、ハゲ針タイプなら3号前後ですね。

オモリは5号~8号くらい、エサはアサリはもちろん青イソメでOK!

※エサの消費が激しいので、かなり多めをおすすめします…今回青イソメを約150gほど持ち込みましたが朝から夕方までで使い切ってしまいました。

釣り方のコツは足元に岩がゴロゴロしているので、その中に仕掛けが入り込まないよう注意することで釣果アップはもちろん根掛かりも少なくなります。

小型が多いので、小さいものは極力リリースしてあげてください。

☆カワハギ以外にもいろいろ釣れるのが沖堤防の魅力!

この日はすぐにセイゴ狙い撃ち!

アジはアジングで楽しんでますが、もちろんサビキもつれてます!

この日は伊藤が11時便で帰港、私は19時便までみっちりやりました。

カワハギは20匹以上釣れましたし、アジングでアジは19匹、それ以外に、フグ、カマス、カサゴ、メバルも釣れて五目以上の釣果に!

☆沖堤防行くならこちらから♪

沖堤防は渡船で約10分前後と近いので船酔いの心配もなし♪

A堤防からD堤防まであり、お好きな堤防へ乗れますが時期と釣りものによってどこが良いかはその時次第♪

とにかく長く広い堤防なので場所さえ選ばなければ混雑無縁、基本一時間おき(出ない時間もありますが)に送迎の船が出るので早起きの必要もなく、帰りたい時間で帰れます。

堤防上には何も無いのでトイレなどはありませんが、船が迎えに来たタイミングで船のトイレが使えます。

渡船は宮川丸さんと栄宝丸さんの二か所あり、渡船代は大人3200円、中学生¥2000、小学生以下¥1600です。

その他、出船についての詳細・釣果などは船宿さんブログ、または当店にお問い合わせ・ご相談ください♪

キャスティングからのお知らせ

毎月3の付く日は【3キャスDAY >>
おすすめ記事
関連キーワードから探す
過去の記事を見る