HOME > 南柏店 > 最新釣果

南柏店

日本全国の最新釣果を見たい方はこちら

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • バスに出会いたい!

南柏店 茨城県

2024年06月09日(日)

ブルーギル 10 cm 合計 1 匹
天気 曇り
釣り場など 霞ヶ浦水系
釣行者 柳井原
釣種
ブラックバス
ライン
仕掛け
時間
14:00-17:00

霞ヶ浦水系与田浦に今年初バス釣りに行ってきました。実績のある場所で雰囲気ありです。杭が多く生えている場所なのでひとつひとつワームで探るもブルーギルのアタリのみ。橋下など数時間周辺をランガンするも本命に出会うことなく終了となりました。他のアングラーさんはちらほら釣っている様子だったので引き出しを増やして出直します!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 今年初テナガエビ(メス)

  • 今回使用した仕掛け

  • ハゼの子供

  • 橋下なので雨の日も最適

南柏店 千葉県

2024年06月09日(日)

テナガエビ 20 cm 合計 1 匹
ハゼ 10 cm 合計 1 匹
天気 曇り
釣り場など 花見川瑞穂橋下
釣行者 柳井原
釣種
テナガエビ
仕掛け
エサ
赤虫
時間
18:00-21:00

そろそろシーズンインかな?ということで夕方から花見川のテナガエビ釣りに行ってきました。目視では見つけることができなかったので石の隙間にエサを投入するとピクピクとアタリがあり、まずは小さなハゼが釣れました。手長のアタリはなかなかなく点々とポイントを変えていくとやっと本命の手長エビをゲット。メスの卵持ちだったのでリリースです。結果は1匹のみでまだ個体数は少ないようです。手長エビの本格的なシーズンインはこれからです。素揚げがとても美味しいテナガエビなのでまた7月頃に再挑戦してみたいと思います。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 初アメナマ!

  • ルアーロッドでお手軽です!

  • 仕掛けは途中で改造し針二本とも小さい針にしました。

  • 三枚おろし。アバラ骨は固いので注意。

  • 皮を引いた状態。皮は匂うので身に触れないよう注意。

  • トマト、ニンニクソースを抜きにしても上品な白身魚の味!

  • 常陸利根川。釣りがしやすい環境です。

南柏店 千葉県

2024年06月09日(日)

ナマズ 40 - 50 cm 合計 6 匹
天気 曇り
釣り場など 常陸利根川
釣行者 柳井原
釣種
アメリカナマズ
ロッド
ベイトバスタックル
ライン
仕掛け
エサ
生レバー
時間
11:00-14:00
その他
折り畳み椅子

常陸利根川(ひたちとねがわ)で特定外来生物アメリカナマズが大繁殖しているということで食べるために調達しに行ってきました。
自作仕掛けにスーパーで買った生レバーを付けて投入。投入1投目から大きな当たりがありバレてしまいましたが魚影が濃い様子。あわせるタイミングを調整して数投で本命と出会うことができました!
釣ったアメナマはその場で血抜き処理してすぐクーラーBOXへ。鮮度大事です。
皮に臭みがあるということで皮を引いてムニエルにしましたが噂通りめちゃくちゃおいしい。
脂が程よく乗っており火を通すと身がふわっふわっ。全く臭みのない上品な白身魚でびっくりしました。
アタリも多く引きも強く楽しい(最大80㎝にもなる)、食べて最高においしいアメリカナマズ釣り。水温が上がる6月~10月まで霞ヶ浦全域で釣りやすいということなのでぜひ皆さんも挑戦してみてはいかがでしょうか♪本当においしいですよ♪♪

アメナマのムニエルトマトソース
アメナマに塩コショウ、小麦粉軽く付けてバターで焼く。
トマトソース→トマト缶少し、玉ねぎ、にんにくのすりおろし、お酢(大さじ1)レモン汁(大さじ1)をフライパンで加熱。アメナマのムニエルに完成したトマトソースとパセリかけて完成。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

南柏店 千葉県

2024年06月09日(日)

トラウト 20 - 30 cm 合計 5 匹
天気 晴れ
釣り場など ミッドクリークフィッシングエリア
釣行者 南柏店 佐藤
釣種
エリアトラウト
ロッド
リール
ルビアスエアリティ 2000S-H
時間
2時間
費用

シーズンアウト前にミッドクリークさんへ行ってきました。
今回は昼前からの短時間釣行にて!
到着早々、平日にもかかわらず普段と比べてお客さんが多くビックリです。
フライをやろうと思って来ましたが、謎に風が強く吹き始める不運に見舞われたので急遽ルアーへシフトチェンジ。
サブタックルで挑むも沖でのアタリが多く、手持ちのタックルとバランスが合わずに苦戦、、、
時間がないため表層の活性が高めの個体を何本か取った後、スプーンオンリーで速度間を合わせて何とか坊主は逃れて終了~
追い切らない状況なのでスローダウンできるようにタックル組むのがおすすめです。
フライはまた次回挑戦します。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • アテンド成功!!

南柏店 千葉県

2024年06月09日(日)

キハダマグロ 18.00 - 19.00 kg 合計 2 匹
天気 晴れ
釣り場など 相模湾南沖
釣行者 久保田一範
釣種
フカセキハダ
ロッド
リール
ライン
時間
8:30~12:30
費用
25000円

勝山港新盛丸さんよりフカセキハダに行ってきました。

現状一番簡単に大物を釣る事ができる楽しい釣ですね(^^♪

当日は食いが渋く何とかお客様に釣れて本当によかった

コツは泳ぐイワシと頻繁な餌替え!またイワシのテンションを感じつつ真っすぐにしっかりと泳がせるのがコツですね

またハリス切れなども多くリーダー取り付けも各自完璧に出来るように練習は必須になります。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 天気は最高♪

  • 海は最高!!

南柏店 茨城県

2024年06月08日(土)

ショウサイフグ 20 - 27 cm 合計 5 匹
天気 晴れ
釣り場など 大洗 弘清丸
釣行者 南柏店 佐藤
釣種
ショウサイフグ
同行者
スタッフ金子
ロッド
リール
ライン
エサ
アオヤギ ホヤ
時間
午前船

今回は大洗、弘清丸さんに遊びに行ってきましたー。

電話予約の際、満船ということで、みなさんフグ釣りを楽しみにしていたと思うのですが、この日はフグの活性悪く、久しぶりに心が折れる釣行になってしまいました…(ノД`)…

船長も釣らせてくれようと頑張ってくれたのですが、フグのご機嫌が悪かったようで、お手上げ状態。

誘ってもダメ。錘のカラーを変えてもダメ。エサも、アオヤギ、エビ、ホヤどれを使っても見向きもしない…。
途中大きなアタリがあったと思いきや、正体不明の大きな魚?魚だったのかなぁ…。新調した錘を持っていかれ、更に凹む…(笑)

いつものことですが、これはリベンジ案件になりました(笑)

貴重なフグはやはり最高に美味しかったです(*^^*)

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 釣れるフグはデカイ

  • 潮をよけてるつもり

  • ブラックペッパー多めが旨い!!

南柏店 茨城県

2024年06月08日(土)

ショウサイフグ 22 - 33 cm 合計 5 匹
天気 晴れ
釣り場など 大洗 弘清丸
釣行者 南柏店 金子
釣種
ショウサイフグ
同行者
南柏店 佐藤
ロッド
リール
ライン
仕掛け
エサ
アオヤギ アルゼンチン赤エビ ホヤ
時間
午前船

こんにちは★いつもお世話になっている弘清丸さんにショウサイフグのアレを求めて遊んできました♪
今回は、フグの活性が悪く大苦戦!!終始厳しい状態でした。
こんな時は少しでも数を伸ばしたいので、空合わせが重要だと思っています。

その中でも救われたのはフグのアレ。立派なアレが入ってましたーーー。

釣れたフグは、今回は『フグのアルミホイル焼き』を作ってみました。
フグとキノコ、玉ねぎなどたくさん入れて、塩コショウで味付け。
これが激旨!我が家のフグの定番料理になりそうです。

めげずにフグを追いかけることをここに誓います(笑)


釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • MIUネイティブ3.5g

  • フロントレイク4gでBIGサイズ!

  • 心地良い~

南柏店 栃木県

2024年06月07日(金)

トラウト 25 - 60 cm 合計 5 匹
天気 曇り
釣り場など 湯ノ湖
釣行者 スタッフ萩原
釣種
ネイティブトラウト
同行者
スタッフ梅田・平川
ロッド
ゴールドウルフ633ML
リール
ルビアスLT2000S
ライン
PE0.3+リーダー0.8
仕掛け
MIUネイティブ3.5g・フロントレイク4g
時間
7時~15時30
費用
日釣券2000円

先日、湯ノ湖にネイティブトラウト行ってきました!当店スタッフ3人で初の湯ノ湖へ♪初の湯ノ湖は想像以上に難しく、レンジ感が掴めず苦戦。着底からの巻きでやっとHIT!記念すべき1匹目はヒメマスでした!その後アタリなくポイント移動。これが功を奏して追加キャッチ!スタッフ平川は痛恨のバラシw
そして最後に魅せる店長梅田!60cmクラスの綺麗なレインボーをキャッチ!よい締めくくりとなりました♪当日のHITルアーはフォレストさんのMIU3.5とフロントレイク4です!是非湯ノ湖に行く際は持って行ってください!また行きます!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • MAG-Oゴリアテにて、言い咥え方しとります

  • MAG-Oゴリアテにて 

南柏店 秋田県

2024年06月05日(水)

ライギョ 48 - 78 cm 合計 9 匹
天気 晴れ時々雨
釣り場など
釣行者 南柏店 小林
釣種
ライギョ
ロッド
羽田クラフトHEMI STICK RT-78
リール
ABU Ambassadeur6600C BLACK
ライン
B-argus 125lb 9号

今回は大型フロッグのみ使用
インディーズフロッグ
MAG-Oゴリアテが炸裂!!
大型サイズこそ出ませんでしたが
70cm台が中心に楽しめました

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

南柏店 千葉県

2024年06月04日(火)

天気 曇りのち雨
釣り場など 西湖
釣行者 平川
釣種
ブラックバス
同行者
南柏店鈴木
ロッド
i-Bexx 72L+
リール
ルビアスエアリティ2000S-P
ライン
PE0.4号
時間
5:30~13:00
費用
1200円

こんにちは南柏店平川です。

今回はブラックバスを求め西湖に行ってまいりました。
初めていく場所だったため、入念にポイントを調べてからの釣行です。
すぐ近くに50cmオーバーの魚影が見えたりとバスがいることは確認できるもなかなか反応がなく、時間だけが過ぎていきます。

この日はi字系のルアーのみで釣りをしましたが、一つもアタリがないまま納竿となってしまいました。隣で同じ方が2本キャッチしていたので、なおさら悔しいです笑
その方の釣りの様子を見ると同じi字系ルアーでやっていたような感じだったので、ルアーの動かし方がよくなかったのか、ルアーの落とすポイントが間違っていたのか、いろいろ反省点があったように思います。

今回の釣行を活かし、また時間を改めてリベンジします。