HOME > つくば店 > 最新釣果

つくば店

日本全国の最新釣果を見たい方はこちら

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 濁りが厳しく惨敗・・・・。

  • 墨跡は多くありました・・・

つくば店 千葉県

2024年06月04日(火)

天気 晴れ
釣り場など 千葉県 飯岡港
釣行者 スタッフ篠塚
釣種
シリヤケイカ
ロッド
ダイワ ソルティスト 83ML-IL
リール
ルアー
時間
10:00-13:00

先日、千葉県にある飯岡港にてシリヤケイカが釣れ始めたという事で調査に行ってきました。
潮が一番動いている時間帯にポイントに到着して実釣開始!!しかし、水の色を見ていると前日の大雨の影響の為かかなり濁りが入っていて厳しい状況・・・・・・。
3時間以上粘ってみましたがアタリも無く終了・・・。
しかしながら港の中はイカ狙いのアングラーでにぎわっており墨の跡も多く見られていたので状況が悪かっただけで釣れているのは間違いなさそうです。
餌釣りで狙っていた釣人にはイカが釣れていたので狙う際には両方もエギと餌両方持っていくことをオススメします。また、状況が良く成り次第リベンジに行きたいと思います。
※飯岡漁港では一部釣り禁止エリアがございますので、事前に確認をお願いいたします。マナーを守っての釣りをお願いいたします。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • サイコロの追わせで喰いました

  • 子バスも賢いです

  • 本気喰いです

  • エレキ故障しました(-_-;

つくば店 神奈川県

2024年06月04日(火)

ブラックバス 10 - 33 cm 0 - 2 匹
ブルーギル 30 cm 合計 1 匹
天気 晴れのち曇り
釣り場など 相模湖
釣行者 つくば 萩原
釣種
ブラックバス
同行者
お客様2名
ロッド
リール
ルアー
時間
5時半~16時半
費用
ボート代

皆様こんにちはキャスティングつくば店萩原です。今回はお客様と相模湖へレンタルボートへ行ってきました。朝一トラブルにより、帰還し再スタートしました、風が吹いたタイミングでシャッド早巻きでブルーギルと子バスが釣れました。その後朝一良かったポイントに入り直して、サイトで狙っていると釣れました。残念ながらお客様釣れず、またリベンジ行きましょう。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 筑波湖のヘラは引いて楽しい!!

  • 孤独のヘラ釣り

  • 初心者にオススメの仕掛けです。

つくば店 茨城県

2024年06月03日(月)

ヘラブナ 25 - 35 cm 合計 12 匹
天気 晴れ
釣り場など 筑波湖
釣行者 飯塚
釣種
ヘラブナ
ロッド
9尺
エサ
マルキュー カクシン、コウテン、ガッテン
時間
10時~14時
費用
1700円
ライン

昨日も短時間ですがヘラ釣りに筑波湖に行ってまいりました。
この前の復習でメーター両ダンゴのみで実釣開始。
竿は9尺にヘラエサはカクシン500cc、+コウテン200cc+ガッテン200cc+水200ccのブレンドでやってみました。
20分過ぎるとヘラが寄ってきましたがクチボソ、ブルーギルなどのジャミも上がってきました。
数投げるとウキが入り、35cmクラスのヘラが釣れてくれました(^^♪
そのあともポツポツですが釣ることが出来ましたがヘラが上ずりしてきてウキが立たなくなってきました"(-""-)"
8cm以上のウキを持っていなかった為、対応出来ず苦戦。。。
自分なりに課題も見えたのでまた行きます(^^)/

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 久しぶりにいいサイズの鯛が釣れました♪

  • ドラグ性能抜群なので安心してやり取り出来ました

  • 外道のハナダイ

  • 港で計ったら4.3キロありました♪

つくば店 茨城県

2024年06月02日(日)

マダイ 0.80 - 4.30 kg 合計 3 匹
ホウボウ 30 - 40 cm 合計 2 匹
ハナダイ 0.50 - 0.80 kg 合計 2 匹
天気 晴れのち雨
釣り場など 鹿島港 植田丸
釣行者 スタッフ篠塚
釣種
テンヤ真鯛
ロッド
リール
エサ
活きエビ
時間
12:30-17:30
費用
13000円
ライン

先日、鹿島港の植田丸様にて真鯛船に乗船してきました。この日の予報は夕方になるにつれて天候が崩れる予報だったので前半が勝負だと船長から言われていたので最初から集中力を高めて釣りをしました。
今回使用したタックルが大鯛仕様のダイワ紅牙AIRH/XH-220SMTにダイワ22イグジスト3000Hを使用しました。テンヤはもちろん、鹿島の船ではメタルジグを使って鯛を狙うことも多いので両方対応できるセッティングで臨みました。
ポイントに到着して、テンヤ8号にして仕掛けを投入、しかしあまり潮が流れておらず簡単に底が取れる状況だったのですぐに6号に交換して底から2mくらい浮かせて誘っているとアタリがありすかさずフッキング!!下にたたくような引きだったので鯛だ!!思いながら釣りあげたのは外道のハナダイでした。
その後は釣れるも小さい鯛やホウボウだったので大物狙いでメタルジグに変更、シルエットが大きめの60gで探っているといきなりガツンとひったくる様なアタリがありしっかり重みが乗ってからフッキングをするとドラグが一気に走り出し、下にたたくような引きだったので大鯛と確信!!
大物対応の硬いロッドとイグジストの魚の引きに合わせてドラグが効いてくれるATDドラグのおかげで魚に主導権を握らせずに安心してやり取りができ、針が外れないように慎重に糸を巻いてくると浮上してきたのは4.3キロのナイスサイズのマダイでした。
久しぶりに大鯛とのやりとりは非常に楽しかったです。真鯛釣りはドラグの性能の有無で魚をキャッチできる確率が上がります。今回使ったイグジストは高価なリールですがそれに見合うだけの性能があり、大きい魚とも安心してやり取りができました。
この日は途中から大雨となってしまい早上がりとなってしまいましたが、連日大鯛が釣れているのでぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

つくば店 茨城県

2024年06月01日(土)

ヘラブナ 20 - 25 cm 合計 4 匹
天気 晴れのち雨
釣り場など 栃木県真岡市井頭公園
釣行者 スタッフ横山
釣種
釣り堀
ロッド
貸し竿
時間
13:00-15:00
費用
日釣り券600円 貸し竿100円 餌50円

所用ついでに栃木県真岡市の井頭公園の釣り堀へ行ってきました。井頭公園は東京ドーム20個分という敷地の広さの中に、野球場や、1万人プール、アスレチック、ボートに乗れる池など有する公園でその片隅に子供から大人まで遊べる釣り堀があります。釣代も安く一日600円で竿が1本持ち込めます。貸し竿も100円で借りられ、ヘラブナや、フナ、コイ、金魚などが釣れます。
25年前くらいに遊んだことがあり記憶を頼りに行ってみました。当時と変わることない風景で、アタリは多いけどなかなか釣れない、でも子供でもたまに釣れるといったちょうどいい釣り堀で夢中になります。貸し竿ではウキも大きく、小さなアタリは取れず消し込みアタリを取り、何とか釣り上げることに。子供も夢中で遊びヘラブナの引きを味わってもらいました。また岸付近でザリガニ、金魚も釣れ子供も満足の釣行。
鯉、ヘラブナは持ち帰れませんがキンギョは日釣り券1枚につき2匹まで持って帰れるので次回は金魚狙いで竿仕掛け持ち込んでみようと思います。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 手長始まってます

  • こんなサイズが多い

  • ゲストも多め

  • サクサクでおいしい

つくば店 茨城県

2024年05月30日(木)

テナガエビ 3 - 10 cm 合計 42 匹
天気 晴れ時々曇り
釣り場など 霞ヶ浦
釣行者 スタッフ横山
釣種
テナガエビ
同行者
俵店長
ロッド
エサ
赤虫
時間
11:00-17:00

霞ヶ浦へテナガエビ調査に行ってきました。つくば店店長の俵と共に美浦村近辺のポイントへ。ここは小さな消波ブロックが護岸際一面に沈んでおり、絶好の手長ポイント。毎年好釣果が出ているので、そろそろ釣れるかなと釣りをしてきました。ポイントに着き準備をしていると早速俵にエビらしきアタリ。じっくり待って合わせるもまだ口掛りしていなくあえなく落下。も、またすぐにアタリがあり小さいながらも無事今年初手長をゲット。サイズもまだ小さくなかなか針にかからない模様。自分も準備を終え釣り始めると餌を持っていくあたりは多く、じっくり待ってみても、ブルブルと反応はあるがすぐ離してしまう状況。あたりはあるが釣れないに夢中になり試行錯誤。日も傾いてきたころ誘導オモリ、タナゴの極小針、2,3分放置の釣りにたどり着き連発で口掛かりで釣れ、二人合わせて42匹の釣果でした。
たまにいいサイズは混じるもののほとんどのエビが10cm以下のサイズです。盛期までもうちょっとでしょうか。ただ小さいエビも甲羅が薄い分食べやすく美味しかったです!
また次回良いサイズのころチャレンジしていきます。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 型がいいです

  • 終わった後のコーラが沁みます

つくば店 茨城県

2024年05月29日(水)

ヘラブナ 25 - 38 cm 合計 54 匹
天気 晴れ
釣り場など 筑波湖
釣行者 つくば店中村
釣種
ヘラブナ
ロッド
荒法師9尺
エサ
時間
6時~15時
費用
1日券1700円

つくば店中村です!
少しづつ管理釣り場のヘラブナ釣りに慣れてきました♪
横山チーフから「盛期で1日100枚釣れるようになれば上出来だよ」と教えられたので、これからの目標はとりあえず100枚です。
前日の雨・風で喰い渋っているかな?という予想で9尺のチョーチンセットから。
マルキューのハードLとハード2を使いながら、縦誘いでカチっと入ったタイミングで釣れます。
少しづつ枚数を重ねますが日が出てきてから、ウドンではなくバラケを喰ってくるように。
お昼前ごろにメーター両ダンゴに変更。しかしカラツンやアッパーに悶絶して、思うように数が伸ばせず結果は54枚でした。
これの倍を釣るのに、色々と考えなければいけませんね。
筑波湖のヘラはどれも良型ばかりなので、引きも強く楽しいです。是非ヘラブナ釣り始めてみてください。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 雰囲気は抜群!!

  • 着水同時にヒット!!

つくば店 千葉県

2024年05月24日(金)

ブラックバス 20 - 30 cm 合計 4 匹
天気 晴れ
釣り場など 千葉県 野池
釣行者 スタッフ篠塚
釣種
ブラックバス
ロッド
リール
ルアー
時間
15:00-17:30

先日、夕方から家の近くの野池にフローターを使ってのバスフィッシングに行ってきました。
ポイントに到着してフローターを下ろし、オーバーハングの下をトップウォータールアーを使って探っていると着水と同時にひったくる様にバイト!!
小さいながらも本命のブラックバスが釣れました。
フローターの釣りは自然との一体感がより感じられ釣りをしているとあっという間に時間がたってしまうほど楽しいので今度は一日かけて釣りをしたいと思います。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 思い通りに釣れると嬉しいですよ♪

  • 中村ダブルヒット!!

  • 良いヘラ!!

つくば店 茨城県

2024年05月22日(水)

ヘラブナ 25 - 35 cm 14 - 40 匹
天気 晴れ
釣り場など つくば湖
釣行者 飯塚
釣種
ヘラブナ
同行者
つくば店中村
ロッド
エサ
カクシン400+マッハ200+浅棚一本+水200cc
時間
10時~15時
費用
1700円

昨日はスタッフ中村と一緒につくば湖にヘラブナ釣りに行ってきました。
中村はヘラにハマり中なので一から沢山教わりながら釣りをしました。
昨日は両ダンゴから始めてみました。ヘラ釣りは高校生ぶり?ぐらいだったのでエサつけもままならないままスタート!!
徐々になんとか慣れ始めてようやくウキがジュボ!!と吸い込まれた(^^♪
即合わせでヘラヒット!!すごい引く!!
良いヘラが釣れてくれました(^^♪
中村の教えもありでチョウチン釣りなども教わり何とか14枚釣ることが出来ました!!
中村はどんどん釣って40枚ぐらい釣ってたかな。。
常連の方は異次元の釣れ方でした(笑)
このままではヘラブナにもハマってしまいそうです。。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 筑波山をバッグにヘラ釣りです

  • 帰りは家系です♪

つくば店 茨城県

2024年05月21日(火)

ヘラブナ 30 - 38 cm 合計 18 匹
天気 晴れ
釣り場など 筑波湖
釣行者 つくば店中村
釣種
ヘラブナ
ロッド
エサ
粒戦50+スイミー50+水200 セット専用200とふぶき200
時間
6時~15時
費用
1日券1700円

つくば店中村です(^^♪
今回は15尺尺のチョーチンセット、10尺チョーチン両ダンゴの練習です。
同じヘラブナを釣るにしても、色々と種類があるため猛勉強中です。
始まりは抜いて縦誘いをしながら。中々アタリに手が出なかったり、アタリを出せない時間もあったりと。
時間がたつとかなり暑くなってきたので、セットがらダンゴに変更。そこでも空ツン多発で中々頭を悩ませながら釣りました。
餌を調整するのか、はたまたハリスを調整するのか?などなどヘラはやればやるほどわからない事が増えてきます。
これから夏に向けて盛期になるヘラブナ釣り。管理釣り場ならば腕に差は出てしまいますが、とりあえず魚は釣れると思います。
是非始めてみて下さい。