HOME > 足立環七店 > 最新釣果

足立環七店

日本全国の最新釣果を見たい方はこちら

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 良型のクロダイも!

足立環七店 千葉県

2024年06月05日(水)

キビレ 35 - 40 cm 合計 3 匹
天気 晴れ
釣り場など 東京湾
釣行者 足立環七店おおやま
釣種
キビレ
ロッド
リール

足立環七店おおやまです。

ボートチニングに行ってきました。
潮が動き出してからはアタリが増えてきて船中ポツポツとヒットしていきます。
巻きよりもスロー&ステイの方が反応が良かったようですね!

ワームも色々と試してみましたがベローズスティックが強かったです。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 1杯目!

  • 2杯目~!

  • 1杯目!

  • 2杯目~!

  • サイズは細かい。

  • アタリセット

  • スッテ付でも!

  • 何杯目????

足立環七店 千葉県

2024年06月04日(火)

タコ 0.30 - 0.80 kg 合計 4 匹
天気 晴れ
釣り場など 林遊船
釣行者 足立環七店中山
釣種
タコ
同行者
品川シーサイド店熱田、中臺
ロッド
海人エギタコ 160MH
リール
17グラップラー 301HG

今回は【林遊船】さんから解禁したての船タコ釣りへ行ってきました!!解禁日から渋い釣果ばかり目につく今年の東京湾タコ。。。前日は大雨。。不穏な空気のまま品川シーサイド店の二人と共にいざ挑戦♪
竿はメーカーさんからお借りした海人エギタコ160MH、エギをキャスト出来る様にリールはグラップラーで!PE4号にオモリは15号。当日は凪でしたが海は濁りがきつく最初のポイントではアタリなし。
ポイントを何か所か移動後、細かく優しく小突き続けると根がかりではない重み!しっかりフッキングすると浮いた~♪今期初タコゲットで一安心。黄色と白のエギでした。タコをしまった後もう一投すると、着底からすぐにもう一発⁉なんと連掛けでした(笑)その後同じポイントでもう一発!3連続キャッチを物にすることが出来ました♪中臺さんも1杯上げて、ポイント移動するも沈黙。。熱田さんは悶絶(笑)そんなこんなで、最後の流し、中臺さんが覚醒し3杯一気に追加!!自分も負けずに1杯追加!熱田さんは最後の最後にかけ損じ回収バラシ。。
渋~い中でも竿頭の称号を頂き終了しました(笑)

キャストして広範囲を探るのがコツかもしれませんよ♪エギは2個付けでロストも多い釣りなので皆さん沢山買って行きましょうね♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • Lサイズジップロックでパンパン

  • 大艫の釣り座でした

  • 大和丸さんにお世話になりました

  • このゲソの本体が一番大きかったような

  • 大和丸さんHPより

  • 「はねっ娘」枝豆、絶品です

足立環七店 神奈川県

2024年06月04日(火)

マルイカ 15 - 22 cm 合計 35 匹
ムギイカ 15 cm 合計 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 小網代 大和丸
釣行者 足立環七店 泊
釣種
マルイカ
同行者
朝霞店 黒葛原
ロッド
リール
ライン
費用
9500円
その他

足立環七店泊です。
4日は約ひと月ぶりのマルイカ釣り。小網代「大和丸」さんに朝霞店の「宙釣りの名手」黒葛原さんといってきました。
2日前には束越えが3名と大爆釣となった船宿さんは平日の火曜日でも満船!と賑わっていました。
朝は近場の40m付近から、初っ端からサワリがあり、ふた流し目にてレギュラーサイズのマルイカとご対面できました。
朝のうちはご機嫌なマルイカが多く順調なペース、私は3連チャンまででしたが流し替えの度にサワリがありました。
その後は城ヶ島方面へ、60~70m周辺エリアにて、こちらでもコンスタントにマルイカ釣れ続き、船中では週末のペアパーティなら入賞間違いなし!なジャンボマルイカも釣れていました。
やがて東側から見てわかるほどのメッチャ早い潮が近づいて来て徐々に西へとポイント移動。
大流しこそなかったものの終始投入の度に反応はあり、悶絶しつつも楽しい釣りで36杯で終了でした。
トップは60杯とのことで、まだまだ見えてないサワリ、かけられないアタリ、巻上げや取り込みのポロリなどなど反省も多々ですね。
私には1杯だけでしたがムギイカも混じり始めています。中には立派なスルメを掛けた方もいました。
黒葛原さんは宙釣りで後半ムギイカ連発してました。
この日はギョクロ、ライトブルー、グリーンなどが反応良かったです。
今シーズンはまだまだマルイカ多くいますので釣行オススメですよ。反応も多いので色々釣り方など試したり練習するにもチャンスです。
帰りは松原農園さんへ。「はねっ娘会」の枝豆が今が旬でおすすめですよ。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 良型キス釣れました!!

  • 2魚種ダブルヒット♪♪

  • フィニッシュ良型♪♪

  • 苦節半年なんどこいつに切られたことか!やってやりました!!

足立環七店 神奈川県

2024年06月03日(月)

シロギス 10 - 20 cm 合計 15 匹
アジ 15 - 27 cm 合計 8 匹
天気 晴れのち雨
釣り場など 21style
釣行者 足立環七店アルバイト齋藤
釣種
シロギス
同行者
中里副店長
ロッド
BABOCRAFT「DIVERSITY」
リール
ライン
エステル0.3号
pe0.8号
時間
17:00~21:30

足立環七店アルバイト齋藤です!

今回はキス釣り&アジング!
お世話になったのは、毎度お馴染みの「21style」さん♪

夕マズメにシロギスを狙い暗くなったらアジングと超豪華プラン♪
毎度長時間拘束申し訳ないです。ありがとうございます!

初のキス釣り!ドテラでバーチカルにと伺っていたので、ベイトで行けるでしょ!後のアジでジグも使いたいから柔らかいマルイカ竿で♪♪なんて甘い考えでやってしまったのが大間違いでした(笑)
本当にビックリする位当たりますが掛けられない、、、、中里さんやタク船長はバシバシ掛けてるのに。。。。
それなりの大物になると吸い込んでくれて乗りましたがそれ以外は、、、、
専用竿で必ずリベンジします(笑)

暗くなりアジングへ!
魚探・ライブスコープにはアジの反応バッチリ
でも口を使わない・・・・・当たらない・・・・・
なんと歴代ランクインの激渋(昨日の大雨で海が赤茶と紫の間位だったからと思います)
表層で誘うと小アジは時折遊んでくれますが、欲しいのは大きいやつ(贅沢でした)!!
ポイントを沢山回って頂きましたが、どこも口を使わない・・・
ちょっと難しいけど浮いてる反応が口使うかも!とアドバイスを頂き
なんとかレンジキープの末、良型キャッチで終了!!!

どんな釣り物でも、楽しい船宿「21style」さん劇押しです!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • アジ&キス♪

  • 初キスおめでとう~!!

  • レクシー「しだれアミ」

  • セクシーB♪

足立環七店 神奈川県

2024年06月03日(月)

シロギス 6 - 23 cm 合計 15 匹
アジ 15 - 25 cm 合計 8 匹
天気 曇りのち雨
釣り場など 21style
釣行者 足立環七店 中里
釣種
ボートキス
同行者
スタッフ齋藤
ロッド
極鋭キスAGS73-M
リール
セルテート2510PEーH
ライン
エサ
アオイソメ、ジャリメ
時間
17:00~21:00

足立環七店中里です!いつも大変お世話になってます「21style」さんから「砂遊び楽しいよ~!」のお声があったので早速乗ってきました!
前日の大雨で海はドチャ濁り!!水深も浅いので大丈夫!?と思うくらいでしたがスタートするといきなりアタリが!!上がってきたのはナイスサイズなキス♪この日はやはり活性は低いようで食いきらないアタリも多く苦戦しました。小さなアタリをやっとこさ掛けると6cmくらいの極小サイズ。これはこれで面白いです。初挑戦の斎藤もうまく掛けられず悶絶しておりましたが何とかファーストキスをゲットしておりました(笑)
その後はポツポツ釣って終了。これからが本番な釣り物なので皆さんもぜひ!
暗くなってからはアジングでしたが反応があってもなかなか口を使ってくれない難しい日でした。
それでもあちこち走り回ってくれベストなポイントに船をアプローチしてくれるキャプテンのおかげでなんとかアジもゲットできました!また行きます♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

足立環七店 千葉県

2024年06月01日(土)

マダコ 0.30 - 0.50 kg 合計 7 匹
天気 晴れ
釣り場など 東京湾
釣行者 足立環七店店おおやま
釣種
マダコ
同行者
友人
ロッド
エンハンス65
リール
ライン
PE2号
ルアー
タコエギ各種

足立環七店おおやまです。

マダコ解禁という事で林遊船さんへ行ってきました。

例年の実績ポイントを回っていきますが1杯も船に入らない流しもあり厳しい1日でした。
後半に連発できたこともあり良く釣れてくれましたが船全体ではアタリも少なかったようです。

エギも3.5号よりも小さめの物やタコスッテなどをもっていくといいかと思います。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • レクシー「しだれアミ」

  • Y様ありがとうございます!

  • ウェーブテールⅡも強い!

  • ラニーノーズⅡ♪

  • ウェーブテールⅡ丸のみ♪

  • セクシーB♪

  • 齋藤君のお友達ゲット♪

足立環七店 千葉県

2024年05月31日(金)

アジ 20 - 34 cm 合計 10 匹
天気 曇り時々雨
釣り場など 東京湾
釣行者 足立環七店 中里
釣種
ボートアジング
同行者
Y様・K様
ロッド
MIZAR潮音 操
リール
ヴァンキッシュC2000SSS
ライン
ルアー
ラニーノーズⅡ、ウェーブテールⅡ、レクシー、セクシーB
時間
17:30~22:30

足立環七店中里です!久々の「Y様アジング道場」に行ってきました!
暗くなるまではシャローエリアでカサゴを狙う事に。普段はアジングのゲストのカサゴですが狙ってみるとこんなにいるの!?ってくらいの釣れっぷりに癒されいざ本番のアジング!
相変わらず潮が速いポイントなのでボトム付近にジグヘッドを送るのが非常に難しい・・・中層からボトムとレンジを刻んでいき何とかヒットすると尺クラスの良型!!連発は難しくポツポツ釣っていくとボトム付近で再びヒット!!上がってきたのは明らかに尺超え!!慎重にネットイン。ジグ単では自己ベストとなる34cm♪小顔の幅広個体!数は出ませんでしたが全て良型のアジに大満足で終了。Y様・K様ありがとうございました~!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

足立環七店 千葉県

2024年05月30日(木)

キビレ 35 - 45 cm 合計 6 匹
天気 晴れ
釣り場など 東京湾
釣行者 足立環七店おおやま
釣種
キビレ
ロッド
リール

足立環七店おおやまです。

短時間チニングに行ってきました。
ワームがハマるとバタバタとヒットすることもあり好調でしたよ!

ベローズスティック、ジミーシュリンプなどが良く釣れていました。
また行きたいと思います。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • コマサ

足立環七店 東京都

2024年05月24日(金)

ワラサ 3.00 - 6.00 kg 合計 2 匹
天気 晴れ
釣り場など 小名浜沖
釣行者 足立環七店おおやま
釣種
ヒラマサ
同行者
友人
ロッド
リール
ソルティガ14000

足立環七店おおやまです。

青物狙いでてつ丸さんに行ってきました!
べた凪&無風と厳しい条件でしたが前半はアタリも多く数釣りができました。

トップよりもシンペンやジグの方が反応が良かったです。
また行きたいと思います。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • この時は余裕の表情

  • まだ頑張ります・・

  • やっと釣れた・・

足立環七店 東京都

2024年05月23日(木)

コノシロ 25 - 30 cm 合計 3 匹
天気 曇り
釣り場など 横浜本牧海釣り施設
釣行者 足立環七店 多田
釣種
投げ釣り
同行者
足立環七店 西山
ロッド
エクストラサーフ25-450
リール
ライン
エサ
青イソメ
時間
10時-18時
費用
900円

こんにちは!足立環七店多田です。
今回は横浜本牧海釣り施設にスタッフ西山と行ってきました。
本牧海釣り施設は過去に良く足を運んだ場所であり、サビキも投げ釣りも良く釣れたイメージがあったので、釣行前日に何かしら釣れますよ!と余裕の会話をしていたら、痛い目にあいました(笑)
当日はゆっくりと10時に集合。人気の沖桟橋は空いていなかったので、新護岸の奥でスタート。
多田は青イソメの投げ釣り、西山はサビキでスタートしますが、全くアタリがありません。
まあーいずれ釣れるでしょうと楽観視していたら、何も起きないまま1時間・2時間と経過し気が付けば15時。さすがに焦りだし、釣り場が空いてきたタイミングで新護岸の手前に移動。
ここで待望のアタリが!釣れたのはコノシロでしたが、あまりにも何も起きない時間が長すぎたのか、二人で大喜び(笑)
その後、施設のスタッフさんが巡回時に、ここ最近は夕マズメに沖桟橋でアジが釣れていると話を聞き、意を決して沖桟橋に移動。外側は入れませんでしたが、内側に入れたので夕マズメの高活性を期待しましたが・・綺麗な夕日を眺めただけで何も起きませんでした。
前日に何かしら釣れますよ!と余裕の会話をしていた手前、そんなに甘くはないですよ。言われたようで非常に悔しいですが、これもまた釣りと思い、リベンジしたいです!