HOME > 南行徳店 > 最新釣果

南行徳店

日本全国の最新釣果を見たい方はこちら

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

南行徳店 青森県

2024年05月04日(土)

天気 晴れ
釣り場など 津軽地方
釣行者 南行徳店スタッフ外山
釣種
ロックフィッシュ
ロッド
ライン
時間
6時~15時30分

東北地域初釣行。せっかく来たのだから釣りがしたいとエリア的にはロックフィッシュ?と思い東京からロック狙いで行ってみました。事前にリサーチはしてみるものの情報量が圧倒的に少ない。。。

魚は釣れるとの話は多いが実際はのどかで魚っ気は薄かったです。
釣るのに重要なのは朝マズメパワー!!

完全に旅行気分で起床時間が遅くどうやらそれがいけなかったようだ。。。
またいつかリベンジを。。。。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

南行徳店 東京都

2024年04月28日(日)

シーバス 40 cm 合計 1 匹
天気
釣り場など 東京湾奥運河筋
釣行者 南行徳店スタッフ外山
釣種
シーバス
ロッド
ライン
時間
19時30分~22時30分

東京湾奥港湾部のバチ抜けシーバス開幕!!
とはいえ例年と比べ貧果となっている今季。時合いを絡めれば魚から反応がバタバタと帰ってくるがその時間が実に短い。。。

これから本調子になるかはたまた今年はこのままなのか。。。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

南行徳店 千葉県

2024年04月23日(火)

チヌ 35 - 43 cm 合計 10 匹
天気 曇りのち雨
釣り場など 東京湾奥エリア
釣行者 南行徳店スタッフ外山
釣種
ボートチニング
同行者
当店お客様
ロッド
ライン
ルアー
時間
12時30分~17時
その他

久々のボートチニングは市川林遊船さんからお世話になりました。
早くも海は夏の様相へ。早くも赤潮が広がっていて状況は今一つ・・・

定番のボトムチニングの前にトップゲームからスタートするも非常に厳しい状況。
意地の1チェイスをモノにしてなんとか1キャッチ成功!!

後半はボトム狙いでひたすらに釣っていく!!
アピアから間もなく発売のグランデージヴァイス!!
スピニング、ベイト共にバットはしっかりと大型にも負けないパワーで抜群の出来でした!!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

南行徳店 東京都

2024年04月19日(金)

マダイ 0.30 - 0.50 kg 合計 5 匹
ホウボウ 0.50 - 1.00 kg 合計 13 匹
マゴチ 0.80 - 1.00 kg 合計 2 匹
トラフグ 0.40 - 0.60 kg 合計 2 匹
天気 晴れ
釣り場など ぼっち丸
釣行者 スタート「ひろはたさん」「たにゆりさん」
釣種
タイラバ
ロッド
リール
ルアー
その他
オリカラ替えユニット「南行喰わせオレンジ」

こんにちは!!キャスティング南行徳店の大島です。
今回は「ぼっち」さんから、タイラバメーカー「START」のお二人とキャスティングスタッフでタイラバに行ってきました。

朝から風が強く、浅場でも120gでやっと底が取れるような時間もありました。最近潮が飛んでいることが多いようなので100~150gの重めのヘッドを持っていくと安心です。
本命はチャリコ一枚だけでしたが、初タイラバ楽しめました!!
基本的な動作はそこまで難しくなく、始めやすい釣りではないでしょうか。

この日はSTARTさんとのオリカラ「南行喰わせオレンジ」を使いました!!是非皆様もお試しください!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

南行徳店 千葉県

2024年04月18日(木)

サヨリ 32 - 33 cm 合計 2 匹
天気 曇り
釣り場など 浦安岸壁
釣行者 南行徳店スタッフ外山
釣種
投げサヨリ
ロッド
磯竿3号53
リール
10セルテート3000
ライン
エサ
コマセ
時間
13時~15時30分
その他

千葉県浦安岸壁
春のサヨリ釣りシーズンが今年も開幕しました!!

ご当地メーカーの『工房浦安』様と絡まない仕掛けスーパーサヨリンを使って春のサヨリ釣りの動画も作りました。初心者の方には特に見て頂きたい内容となっていますのでQR画像からキャスティングTVをご覧ください!!
今年は早くに赤潮も発生し、渋い日もありましたがGWに突入し、少し水質も改善しました。これからが本番なので是非皆様行ってみてください♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 東京湾でも富士山は見えますね

南行徳店 千葉県

2024年04月16日(火)

天気 晴れ
釣り場など 勝山沖50M
釣行者 スタッフ佐藤
釣種
トラフグ
ロッド
リール
ライン

初めまして、南行徳店スタッフ佐藤です!

皆さまに触発されまして、勝山港萬栄丸様よりトラフグ祭りに初参加して参りました!
場所は転々と保田沖から冨浦沖の50~90mでした。

この日は潮全く流れず、乗船満員の中ほとんどの方がオデコという悲しい日でした。。。
私も誘い方からオモリのカラー、エサのバリエーションまで打てる手は打ち尽くしたのですが、
結果サバフグのみと惨敗でした!

反応はあるようなので、条件が良ければまだ釣れそうですが、
いつ終わるか分からないこのお祭り、お悩みの方はお早めに!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 川崎丸さんホームページより

南行徳店 千葉県

2024年04月13日(土)

トラフグ 1.20 - 1.80 kg 合計 2 匹
天気 晴れ
釣り場など 冨浦沖
釣行者 南行徳店 水野
釣種
トラフグ
ロッド
リール
ライン
PE1.5号
エサ
マルキユー「元祖釣りエサ ホヤ」・アルゼンチン赤エビ
その他
オモリ30号

今回も飽きずにトラフグチャレンジ(笑)
お世話になったのは富津港「川崎丸」さん
釣場につく頃にはモーニングサービス終わってて終日渋かったですが、2匹ゲットできました。
今後は徐々に渋くなっていくので、アタリを出せる人と出せない人の差が大きくなってきます。
ちゃんとした仕掛け&ちゃんとしたエサ付け&ちゃんとした誘い&ちゃんとした合せが非常に重要です。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 投入器の貸し出しもあります。

  • 前半はメスでした。

  • 後半はオスでした。

  • 駐車場からすぐ船です。

南行徳店 千葉県

2024年04月12日(金)

ヤリイカ 30 - 40 cm 合計 5 匹
マサバ 30 cm 合計 1 匹
天気
釣り場など 勝浦港 和八丸さん
釣行者 南行徳店 土井
釣種
ヤリイカ
ロッド
ARセイバー182
リール
ビーストマスター3000
ライン
PE4号
時間
5:00~11:15
費用

勝浦港和八丸さんにヤリイカ釣りに行って来ました。あいにくの雨天でしたが、今まであったサバやサメの妨害もほぼ無く楽しく釣りが出来ました。船酔いしてしまい、休み休みの釣りでしたが、後半は1流しに1回はアタリが出ており、また、オスも多く入り始めたので、今後、盛り上がりそうな予感がしました。勝浦のヤリイカ、まだまだ続きそうです。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

南行徳店 埼玉県

2024年04月12日(金)

シーバス 50 cm 合計 1 匹
天気 曇り
釣り場など 東京湾奥河川
釣行者 南行徳店スタッフ外山
釣種
シーバス
時間
9時~11時

春のハクパターンの攻略にこの夏発売予定のZeeee!サーフェイスコントローラー80Fでキャッチ。

定期的に流れてくるハクの群れにボイルしている個体を狙ってきました。
発売の頃は秋の足音が聞こえる頃。
もちろん春のベイトが小型な時期にもおすすめですが秋はマイクロサッパの攻略にもおすすめです!
発売をお楽しみに♪

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

南行徳店 千葉県

2024年04月03日(水)

トラフグ 1.10 - 1.60 kg 合計 4 匹
天気 曇りのち雨
釣り場など 冨浦沖
釣行者 南行徳店 水野
釣種
トラフグ
ロッド
リール
ライン
PE1.5号
はりよし「三徳針3/0・4/0」
エサ
アルゼンチン赤エビ・マルキュー「釣りエサ ホヤ」
その他
オモリ30号 マルキユー「アミノ酸α大漁ボトル」 マルキユー「旨みパワーエビ大漁ボトル」

今回もトラフグチャレンジ。
お世話になったのは富津港「川崎丸」さん
一投目からポツポツ順調に釣れましたが、後半は失速…。
4匹中3匹はホヤを丸のみでした。
エビだけでもなく、ホヤだけでもなく、エビとホヤの組合せがオススメです。
(ホヤにアミノ酸αと旨みパワーエビを大量に塗して使ってます)