NEWS
サーフェイスコントローラー118F誕生秘話③~動け!動けよ!!~
2022年9月20日(火) 吉田
Zeeee!スタッフよしだです。
さて、苦戦必至のプロト。はたしてどうなっていくのか!
1stプロトの問題点は以下の通り
・飛ばない(不安定)
・リトリーブでのアクションが出にくい
・ウェイトの戻りが悪い
大きなところはこの3つ。
しかし、外部から調整できる範囲は限られる。
まず、出来る事としてフックセッティングの変更とウェイトチューンを試行してみた。
当初はフロントフックを大きくしつつ、フロントへ追加ウェイトを貼ることで頭の入りを向上させ、ウェイトの戻りの改善と、アクションの発生率を上げようと試した。
しかし、これでは更にバランスが崩れ、飛行姿勢が悪くなり飛距離ダウン。
アクションもさらに出にくくなってしまった。
そして…しっかり沈んでしまうw
ルアー作りを行う上でしっかり考えなければならないのが、製造することが出来るのか。というシンプルなもの
内部構造的に不可能な位置にウェイトを足すことは出来ないので、構造上余裕のあるポイントを探し、その中でアタリとなる場所を見つけ、ベストなウェイトを検討していく。
ひたすら投げる→アクションチェック→ウェイト変更→投げる→アクションチェック…を黙々と続ける。
昼過ぎからスタートした作業は夕方までかかっても終わらず、翌日の出勤前の早朝へと持ち越した。
フロントの重量UPでは全く上手くいかなかったので、あえて後方の重心UPを狙う。
それが上の画像。後方のウェイトUPを行ったところ、飛距離、アクションのすべてが一発で解消!
これには正直、非常に驚いた
後方ウェイトUPは飛距離向上に繋がっても、アクションは抑える方向になると考えていたからだ。
製品版にも実装された小さなウェイト。これがキモだった
奇跡的にベストなバランスを発見。
しかし、釣れるのかどうか。これは魚に聞くしかない
早朝からルアーテストを行い、そのまま出勤。朝から夜まで働き、いよいよフィールドへ!
次回・サーフェイスコントローラー118F誕生秘話④
「いつ寝たっけ??」
ぜひ次回もお付き合いください!
【プロトルアー情報】新作テスト好調!
2025年4月3日
リバンク99F 2025年新色&ラトルバージョン発売…
2025年4月3日
【プロトルアー情報】ついに完成?Zeeee!新作ル…
2025年3月22日
サーフェイスコントローラー118F 2025年新色発売…
2025年3月17日
【プロトルアー情報】木更津でプロトルアーのアク…
2025年2月21日
【プロトルアー情報】Zeeee!釣りフェス前日に...
2025年1月28日
Zeeee!釣りフェスに参加!
2025年1月21日
サーフェイスコントローラー118F 2025年新色発売…
2025年3月17日
【プロトルアー情報】ついに完成?Zeeee!新作ル…
2025年3月22日
【プロトルアー情報】Zeeee!釣りフェス前日に...
2025年1月28日
9月発売!!セイラン『SEIRAN130F』について発案…
2024年8月22日
【プロトルアー情報】新作テスト好調!
2025年4月3日