CATCH
博多湾河川!Zeeee!のルアーで怒涛のラッシュ!!
2023年11月17日(金)
こんにちは!
Zeeee!スタッフ 鬼頭です^^/
博多湾内河川に出撃してきました!
6連勤中、釣りに行かず仕事に集中しようと思った6日間でしたが、ハイシーズンの大潮。さすがに眠れず夜な夜な出撃(笑)
狙いの潮のタイミングにウェーディングでエントリー!
1時間ほどは雰囲気が無かったので待ちの時間。
するとコノシロが追われ、重低音なボイル発生。
デカい・・・
サーフェイスコントローラー118Fを流し込むとヒット!!
手前まで寄せ、ランカーを確信するもランディング時に走られ、そのまま牡蠣殻にルアーがひっかりバラシ(汗)
気を取り直し再度サーフェイスコントローラー118Fを少しポイントをずらし流し込むとまたまたヒット!
更に強烈な引き!MLクラスのロッドでは制御できず敗北・・・唖然・・・
気を取り直せないま少しポイントを休ませま再度キャスト!
またまたランカーサイズ!!
3度目の正直。無事にキャッチしたのは84cmのグットサイズ!
グットコンディション
写真を撮っているうちにランカーの時合は終了。
ボイルは時折発生しますがサイズダウンした雰囲気。
しかしこれよりアベレージサイズですが怒涛のサーフェイスコントローラーラッシュ!!
バラシを含めると10ヒット以上!
さすがにスレて来たので、同じレンジを探れるメガバスの人気ルアー カゲロウ124Fにチェンジすると更に追加!
魚がついてる瀬のトップがかなり浅くなったので、最後はトップをリバンク99Fにチェンジし、さらに追加!
キャッチはトータルで8本でした。
リバンク99Fに炸裂!
他の手持ちのルアーを試して当たるけど乗らないことも多い中、Zeeee!のルアー大活躍な釣行でした^o^/
瀬が多いポイントに対してタックルの選択が弱かったのが悔いが残ります(汗)
博多湾内の河川はシャロー帯が多いので、Zeeee!のサーフェイスコントローラー・リバンク共に使いどころが多いです!
是非、秋のハイシーズン!Zeeee!ルアーもお試しください^^/
梅雨時期の有明・博多湾シーバス釣行
2025年6月28日
初夏の磯ヒラ!ちっちゃいベイトにアレがはまる~
2025年6月4日
Zeeee!新作プロトで東京湾河川好調!
2025年5月28日
Zeeee!新作サンプルでクロダイ”は”入れ食い
2025年5月18日
セイランで春のビックサイズ現る!!
2025年4月10日
新作プロト炸裂中!!
2025年4月9日
イオンモール木更津店オリカラ”パープルシャドウ…
2025年4月2日
梅雨時期の有明・博多湾シーバス釣行
2025年6月28日
南国釣行で新たな魅力を発見!
2023年6月4日
初夏の磯ヒラ!ちっちゃいベイトにアレがはまる~
2025年6月4日
セイランで春のビックサイズ現る!!
2025年4月10日
Zeeee!新作プロトで東京湾河川好調!
2025年5月28日