CATCH

Zeeee!釣果レポート

Zeeee!でやりたいこと伝えたいこと

2023年10月26日(木) 外山

メイン画像

ドラグを引きずり出していく音
あの音ワクワクしますよね

あの音聞くとココロオドリマス・・・

でもなかなかドラグ音を響かせるのが難しい昨今。
自分達がこういうのがあったらいいね
こんなのがあったらお客様も喜ぶかな


そんないろんなことを考えながら活動しています。

どうも!南行徳店勤務のスタッフ とやまです!


いよいよ発売迫ってきたZeeee!第二弾アイテム

『リバンク99F』

全国でシーバスハイシーズンとなるタイミングで発売が決定ということでキャスティング各店のスタッフからリバンク99Fの釣果レポートが続々と配信されています!!

先日の品川シーバスフェスタで先行販売となっていましたが
いよいよ!!

全店舗・キャスティングオンラインショップにて
2023年11月2日 発売決定となりました。

各店舗にて事前予約も受け付けております。
お近くのキャスティング店舗にて問い合わせてみてください♪



さて、先日はとあるルアーのテストに行ってきました。
私の発案によりプロダクトが進んでいるアイテムです。


サーフェイスコントローラー118F
リバンク99F

と徐々にZeeee!としてシーバスを攻略していくアイテムが増えつつ、、、、
今はまだ足りないものだらけ。。。。


なかなかメーカーとして運営していくのは大変です。
改めて普段取り扱っている商品のメーカー様がどれだけ凄いか、メーカーの人になって実感しますし、
そこはリスペクトです。

そんな選りすぐりの商品を生み出しているメーカーさんの商品にも負けない物作りをしていきたいなと思いつつ、今あるものより釣れるもの、釣獲力が負けないアイテムをどう生み出していくか。


単なるよくありがちなPB商品で安価に作っていくことが私達の目的ではありません。



そんな中、Zeeee!として必要不可欠となるようなそんなアイテムを考えていて。。。。



欲しいサイズ感、レンジ、アクションを形にしてもらいました。
そして産まれてくるサンプルからイメージと違う物は弾いていき、

外見のイメージと動きと使用感を自分が納得する物に近づけていきます。


そして最後は魚から答えが返ってくるのか?
一番はそれを大事にしたいと思ってテストを繰り返していきます。



そんなテスト環境が揃い、秋のシーバスハイシーズンに魚からの反応をしっかりと取って、どのサンプルが一番理想なのか、またどう改善していくのかを見るために、自分のイメージしたシュチエーションの元、


私のホームとする東京湾奥エリアにてメンバーと共に出掛けていきました。

ナイトゲームの下げ潮

なかなか魚が入りきらない今年の東京湾奥



いるところにはいるし、いないところにはいない。
秋のハイシーズンとは言え、決して安パイな状況ではない中、

シーバス大好きメンバーのZeeee!各スタッフはポンポンと魚からの反応を取っていきます。
メインベイトはマイクロサッパ!!

パカパカボイルが出ている状況ですが釣れるのはセイゴ~フッコクラスが大半。
それでもこのサイズの数釣りができるは楽しい!!


でも、いるのはそのサイズだけではないはず。。
東京のシーバスはプレシャーが高く、ルアーを見たことがない魚はいないんじゃないかというレベル。

沖から入ってくるにしてもボートからのプレッシャーが掛かり、その後は陸っぱりアングラーからのプレッシャーが掛かり。。。
ルアーを見破っていくシーバスが多いのが印象。

そんな賢いシーバスに口を使わせるには?
シーバスのサイズが上がれば上がる程、彼らが容易に口を使ってくれるタイミングが僅かになっていきます。


現在進行中のプロダクトがいくつか存在する中、早々にスタッフ川瀬、スタッフ吉田が魚からの反応を取っていく。

その後、続いてスタッフ中臺が改心の77cm!!
明らかに今釣れているサイズと違う魚が反応してきました。

そして発案の私も!
この魚の前に強烈なバイトがあったにも関わらずフッキングせず、

流す角度やトレースコースを変えながらやっていたら出た1本。
因みに当日は大潮後の中潮の下げの河川内


潮がかっ飛びになる直前とかっ飛んでからの1本ということで流れへの耐性は良さそう

更に70cmを追加!!

テスト終盤に向けて更にポイントを移動

水深2m以浅のシャロー帯。ボトムは起伏が激しく蛎瀬もガチャガチャとハードボトム

テスト時間も終了時間が迫ったところで
スタッフ中臺が参考製品でランカーをキャッチ!!

良い魚がいることが確信


そして、最後の1投で今日イチのバイト!!
ヒットした瞬間からド派手なエラ洗い連発!!

常にラインが擦れている状況でルアーの頭から丸飲みで入っている状況。

重たいランを交わし無事キャッチ!!

太いコノシロを意識しているであろうシーバス
この1匹でこのルアーのポテンシャルが大方見えてきた。

いくつも枝分かれするようにあった道がようやく定まってきたテストとなりこの釣行を終了としました。



まだまだ発売は先となりますが今後生み出されていくZeeee!ルアーを楽しみにしていてください♪

twitterアイコン instagramアイコン youtubeアイコン
ルアー釣り風景