HOME > 東久留米店 > 最新釣果

東久留米店

日本全国の最新釣果を見たい方はこちら

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 楽しくて楽しくて震える。

  • 前回と同じ場所です。

  • じっくりやる岸さん

  • キャッチした岸さん

  • この時期にしては超マッチョ

  • にしてもアチぃーー!!

  • 岸さん、今日はニコニコでした♪

東久留米店 山梨県

2025年06月20日(金)

アユ 10 - 18 cm 合計 6 匹
天気 晴れ
釣り場など 桂川
釣行者 東久留米店 いしかわ
釣種
鮎の友釣り
同行者
東久留米店 岸
ロッド
時間
8:00から15:00
費用
日釣り券2500円
その他

こんにちは。
東久留米店のいしかわです。

今回も休みの被っていた岸さんにお誘いいただき
桂川リベンジ釣行です!

ここ最近気温も上昇してきて(いや上がりすぎでもある)
垢もいい感じで水温イイ感じで追いもいい感じでと
妄想先行で現場に行きます。

鮎釣りはこういう時間から面白い笑

到着後、流石の暑さからかお客さんは少なめ。

とはいえ、「遅めの桂川」。
掛かり始めるのは日が完全に出てからと
優雅に朝食です。

さてぼちぼち、と8時くらいから竿を出しますが

あれ…?

いいとこ入っても掛からない?

手前の流れ、真ん中のチャラ瀬など
縦竿で泳がせしてみたり、
前回良かったトレースの釣りも試しますが、

今回は私が11時までオールナッシング!無!でした泣

こうなれば、皆さまご存じ

早弁タイム突入です笑

岸さんとあーでもないこーでもないと
話ながら私は冷やしラーメンを食べ英気を養います。

ローテしていたとはいえ
オトリ1号・2号はヘロヘロだったため

岸さんから新品未使用の野鮎をもらい戦線復帰!
(そうそう!これがいつもの僕なんです笑)

元気なオトリで馬背の上を通すと即反応が!

朝より更に気温が上昇したことにより
浅場に魚が差してきたようで
今までの状況がウソのように目印が下流に飛びます

が、

ガッチリ背掛かりは数回のみ。

後は水中バレ連発…
慎重にやっても、午後から吹き始めた
強風により引き抜きをミスりキャッチミスも…
おかげで全然オトリが回らず大苦戦。

後から聞けば仕掛けが中ハリスを細くしたり
掛けバリのハリスを調節したり
もう少しアジャストは出来そうだったのが
悔やまれます。

ほぼ完ぺきに獲れていれば16匹と
前回釣果を超えていたためなんとも言えない
結果となりました…

しかも、最後に太めの流れを攻略中に
深みにハマり頭までビッショリ…
泣きっ面に蜂とはこのことですわ…

岸さんはというと
後半に瀬で「ガガガガーン!!!」連発で
21匹と好釣果!

しかももう20センチオーバーも釣れており
これからが期待できそう!

ただ、瀬をやるときは太めの仕掛けも必要かも
とのこと。散財が進みます笑

毎回行くたびに課題が出来て
鮎釣りって本当に沼ですね。
もう首までどっぷりです笑

まだまだ今年は行きますよ―!

この店舗のすべての釣果情報を見る

キャスティングからのお知らせ