フィッシング カープ
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
フィッシング カープ 山口県
2021年01月04日(月)
ウマズラハギ | 20 - 23 cm | 合計 2 匹 |
---|---|---|
カサゴ | 16 - 20 cm | 合計 10 匹 |
天気 | 晴れ時々曇り |
---|---|
釣り場など | 山口県室積半島 |
釣行者 | スタッフ西名 |
釣種 |
足元にちょい投げ
|
ロッド |
大橋漁具 鱒レンジャー改CT50DarkKnightⅡ
|
リール |
シマノ BASSONE XT LEFTHANDLE(福田様に頂きました)
|
ライン |
サンライン pe
|
針 |
がまかつ 堤防ちょい投げカワハギ4号
|
エサ |
ボイルエビ
|
時間 |
12時~15時頃まで
|
費用 |
300円ぐらい
|
2021~初釣行は山口県室積半島に行って来ました
昨日、広島店の閉店セールもお客様に熱く見守られて、大盛況で惜しまれながらも無事終了しました。最終日にはたくさんのお客様が駆けつけてくださり様々な(愛)を頂き感動と感謝です!今日は何とか新春初のウマズラハギにモデルになって貰えました!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
フィッシング カープ 山口県
2020年12月22日(火)
メバル | 15 - 21 cm | 合計 3 匹 |
---|---|---|
アジ | 15 - 15 cm | 合計 5 匹 |
マダイ | 30 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | 由宇漁港 |
釣行者 | スタッフ 土川 |
釣種 |
メバリング
|
針 | |
ルアー |
レインワーム
|
「良型メバルが釣りたい!」と思い山口方面へ。まずはアジが釣れてくれましたが、海面なども静かで活性はあまり高くないようです。アジを5匹ほど釣ったところでようやく小さめメバルがヒット!なかなかアタリが続かないなか、ようやく重みのある引き。しばらく手のひらサイズも釣れていなかったので、嬉しい20cmオーバーのメバルでした。朝マズメにエサで遊んでいたらガツンと30cmのマダイが釣れ、堤防での意外なゲストの強烈な引きを楽しませてもらいました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
フィッシング カープ 広島県
2020年12月09日(水)
キス | 15 - 18 cm | 合計 5 匹 |
---|---|---|
カワハギ | 17 cm | 合計 1 匹 |
天気 | 晴れ時々曇り |
---|---|
釣り場など | 大竹市 小方南港 |
釣行者 | スタッフ西名 |
釣種 |
投げ釣り
|
ロッド |
グラスロッド(イエロー)
|
リール |
シマノ2000
|
ライン |
サンラインpe2号
|
針 |
ショートサビキ6号
|
エサ |
石ゴカイ、ボイルエビ
|
時間 |
13時~14時半頃
|
師走に入って、釣行をさぼっていたのですっかりお魚に嫌われたみたいです。前日8(火)にスタッフ森田さんとお客様お二人の4人で岩国市由宇まで、サビキ釣りに行きましたが、さっぱりの釣果に終わってしまいました。この日に残った餌で、一人近場でリベンジです~今日は何とかキスに小さなカワハギに出逢えてほっと一息です。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
フィッシング カープ 山口県
2020年11月30日(月)
アジ | 13 - 18 cm | 合計 10 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 柳井市池ノ浦 |
釣行者 | スタッフ蛯原 |
釣種 |
アジング
|
カープに転勤して以来かなーりお世話になった池ノ浦。
この日は常にやや弱め~中くらいの横風が常に吹いておりに苦戦模様。
風が弱くなったタイミングでゆっくり沈めるとアジからの反応があり、
常に風止み待ちの釣りでした。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
フィッシング カープ 山口県
2020年11月25日(水)
アジ | 10 - 20 cm | 合計 30 匹 |
---|---|---|
サバ | 20 - 25 cm | 合計 10 匹 |
天気 | 曇り |
---|---|
釣り場など | 上関 |
釣行者 | スタッフ 土川 |
釣種 |
アジング
|
ライン |
PE0.3-150m
|
針 | |
ルアー |
レインワーム
|
時間 |
4:00~9:00
|
メインは朝マズメのアオリイカ、あわよくば青物でもと思い上関方面へ。夜明けまで時間があったのでアジング・メバリングの調査。たまたま時間が良かったのか、海面がピチャピチャと高活性な状況。数投ですぐにヒット!まずは15cmくらいのアジが釣れる。そのままワンキャストワンヒットというゴールデンタイムに突入しアジ、アジ、アジ、サバのペースで釣れ続ける。時々サバがドラグを出して遊んでくれましたがアジのサイズアップとはならず、40分ほどでゴールデンタイム終了。ちなみにアオリイカ、青物は全く相手をしてくれませんでした。アジングシーズンはもう始まっています。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
フィッシング カープ 山口県
2020年11月14日(土)
カワハギ | 17 - 19 cm | 合計 5 匹 |
---|---|---|
サヨリ | 15 - 17 cm | 合計 7 匹 |
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 下松市漁港波止 |
釣行者 | スタッフ西名 |
釣種 |
さぐり釣り
|
同行者 |
友人
|
ロッド |
ダイワ ブルーバージョンセット(万能竿)
|
ライン |
ダイワ ソルティガ2号
|
針 |
ハヤブサ小アジ3号、ダイワカワハギ仕掛け5号
|
エサ |
生イキくん(ハード) 地アミにサヨリパワー
|
時間 |
12時半~14時半頃まで
|
費用 |
餌代金500円ぐらい
|
爽やかな秋晴れの土曜日に山口県下松市~笠戸島に釣行に行きました。波止に到着して水面上をサヨリがピチピチしてたので楽勝にサヨリゲットかと思いきや、驚きの大苦戦で途中サヨリを諦めてカワハギ仕掛けにチェンジしました~大きなウマズラハギには逃げられながらやっとこさ~足元のカワハギに遊んでもらいました。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
フィッシング カープ 広島県
2020年11月05日(木)
マダイ | 25 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
カワハギ | 22 cm | 合計 1 匹 |
トラギス | 18 cm | 合計 1 匹 |
キス | 15 - 17 cm | 合計 4 匹 |
天気 | 晴れ時々曇り |
---|---|
釣り場など | 大竹市 小方南港 |
釣行者 | スタッフ西名 |
釣種 |
投げ釣り
|
ロッド |
グラスロッド(イエロー)
|
リール |
シマノスピニングリール2000
|
ライン |
サンラインpe2号(イエロー)
|
針 |
がまかつ堤防ちょい投げカワハギ4号
|
エサ |
青虫
|
時間 |
14時半~16時半頃
|
先日の倉橋島釣行の青虫がエサ箱に残っていたので、近場での投げ釣り釣果調査に行きました。今日は、お昼過ぎからはサヨリ、サバの姿は確認出来ませんでした~。
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
フィッシング カープ 広島県
2020年11月01日(日)
カワハギ | 18 - 22 cm | 合計 5 匹 |
---|---|---|
キス | 18 - 20 cm | 合計 7 匹 |
天気 | 晴れのち曇り |
---|---|
釣り場など | 倉橋島桟橋(有料) |
釣行者 | スタッフ西名 |
釣種 |
投げ釣り
|
同行者 |
友人
|
ロッド |
ダイワ ブルーバージョンセット(万能竿)
|
ライン |
ダイワ ソルティガ2号
|
針 |
投げカワハギ2号
|
エサ |
青虫
|
時間 |
13時~15時半頃まで
|
費用 |
桟橋使用料一人1000円
|
連休中日(日)に病気療養中の友人のお見舞いに呉市内まで行ったので~帰りに少し足を伸ばして久しぶりの倉橋島での釣行です!有料桟橋はいつも通りお客様がたくさんおられて~釣れているかと思ったら今日は中々の厳しい釣果らしく覚悟して初めてました~やっとこさ運良くキスにカワハギに出逢たので早々納竿です~
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
フィッシング カープ 広島県
2020年10月27日(火)
アナゴ | 30 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
カワハギ | 20 - 22 cm | 合計 2 匹 |
天気 | 晴れ時々曇り |
---|---|
釣り場など | 大竹波止 |
釣行者 | スタッフ西名 |
釣種 |
さぐり釣り
|
ロッド |
グラスロッド(イエロー)
|
リール |
シマノスピニングリール2000
|
ライン |
サンラインpe2号(イエロー)
|
針 |
ダイワカワハギ仕掛け8号
|
エサ |
青虫
|
時間 |
16時半~18時頃
|
先週末に買い置きした~青虫がエサ箱に残っていたので、お買い物前に少し大竹で探ってみました。珍しくエサ取りのカワハギちゃんがポンポンと直ぐに青虫に食い付きました。日没直後にはお久しぶりのアナゴの登場でした!
釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。
フィッシング カープ 山口県
2020年10月27日(火)
アジ | 15 - 23 cm | 合計 20 匹 |
---|
天気 | 晴れ |
---|---|
釣り場など | 山口県室津周辺 |
釣行者 | スタッフ蛯原 |
釣種 |
アジング
|
ライン | |
針 | |
ルアー | |
時間 |
17:00~20:30
|
恒例の柳井遠征!・・・・のつもりでしたが、いつもの釣り場の人の多さに怖気づき、急遽上関・室津へ向けてハンドルを切りました。
竿出しした釣り座は初めての場所だったので探り探りの釣りでしたが、無事アジをゲット。
20匹釣り上げたところで満潮潮どまりのため納竿しました。
新製品のワンタッチリーダーを試してみましたが結ぶ手間が省けて、かつ安定した強度がありましたので使いやすかったです。結束部の補強には「結びにシュ!」がおススメですよ。