HOME > 八千代店 > 最新釣果

八千代店 友だち追加 スタッフ募集中

日本全国の最新釣果を見たい方はこちら

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • サイズアップ出来ました!

  • 最初の1枚目♪

  • 終了時刻目前の待望のHit!もってますねー♪

  • 初タイラバとは思えぬナイスサイズ

  • スパテラ効きますよ♪

  • 全体の釣果!!

  • この時期は桜鯛!店の前も満開!!

八千代店 千葉県

2023年03月22日(水)

マダイ 0.90 - 2.80 kg 合計 6 匹
クロダイ 1.60 kg 合計 1 匹
イシモチ 20 - 30 cm 合計 3 匹
天気 晴れ
釣り場など 東京湾
釣行者 八千代店 坂脇
釣種
タイラバ
ロッド
リール
セルテート2510PE-H
時間
6:00~15:30
船宿
ぼっち丸
ルアー
その他
スカートはスタートのトリプルフックショートカーリーS カラーはオレンジ系
同行者
南行徳店 横山、ふじみ野店 上原

キャスティング八千代店坂脇です。
南行徳の横山君にお誘い頂いて、ふじみ野店の上原君と3人で東京湾タイラバに行っていきました。
今回お世話になったのは、東京湾タイラバならこの船『ぼっち丸』さん。
時期的には、春真っ盛りでのっこみが始まっていてもおかしくないのですが、まだ浅場での反応はよろしくないとのことで、深場メインでタイラバは80g。キャスラバも用意はしましたが、今回は出番なし。
釣りを開始した一投目でお隣さんにHit!!見事なマダイが上がってきましたが、キャスティングの3人にはなかなかアタリが無く苦戦しました。WBCが開始して村上のホームランと共に私にHit!!
その後も上原君と私で共に2本づつ釣りあげ。釣れていないのは、タイラバベテランの横山君のみ・・。
WBCで日本の優勝速報を聞き、釣りも終盤に差し掛かり、終了の時間が見え始めたその時!!
見事!サイズのいいマダイを横山君が連発で釣り上げ、キャスティングメンバー仲良く2枚づつでストップフィッシング!!
マダイの乗っ込みシーズンです。是非お近くのキャスティングで準備を進めてみてください。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • この時期だけミドストでヘラ釣れる子が多いデス

八千代店 千葉県

2023年03月11日(土)

ブラックバス 36 - 44 cm 合計 5 匹
ヘラブナ 40 cm 合計 1 匹
天気
釣り場など 高滝湖
釣行者 スタッフ山添
釣種
ブラックバス
ロッド
BL+ 621ULXS
リール
15ルビアス2004H
アルファスCT
時間
7:00~15:00
ルアー
その他

高滝湖で開催された後輩が主催する“野島カップ”に参加してきました。
リミットは1匹の重量勝負でチャプターに房総チャプターや南千葉チャプター参戦している方やロコアングラーの猛者達も多くスタート前からワクワク!
まずは古敷谷川方面の魚がたまるエリアからスタートしすぐに幸先よくジャークベイトで800g前後の魚が釣れますが今回は一本のウエイトという事で入れ替えしないと勝ち目は無くその後もジャークベイトとミドストで900.1020と釣れますが大きなウエイトアップはできず道路跡や本湖なども回りますがチェイスは多い物の食わせろ事ができずお昼前に再び古敷谷川方面に向かおうとボート屋前を通ると大きなワカサギボールに突っ込む3匹のバスを発見しすかさずヴィローラのミドストをワカサギボールの中に入れるとすぐにヒットし1200gのバスをキャッチ!
その後も一本キャッチできましたが入れ替えは出来ず帰着。
結果は20人ちょいのうち5位となんとも微妙な結果に終わりました。
1位と2位の方は古敷谷川上流で数少ない見えバスを釣ったそうです

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

八千代店 千葉県

2023年02月23日(木)

ブラックバス 45 cm 合計 1 匹
ニジマス 23 - 30 cm 合計 2 匹
天気 曇り
釣り場など 豊英ダム
釣行者 スタッフ山添
釣種
ブラックバス
ロッド
BL+ 621ULXS
リール
時間
7時~15時
ルアー
同行者
当店常連お客様

徐々に春っぽい陽気になってきた為、豊英ダムへ行ってきました。
この時期の天敵といえば花粉の時期でもあり対策は万全にしていきましたがやはり自然には勝てず
ほぼ目を半開きの状態で釣りをしていました(笑)
前日に少し雨が降ったこともあり川を上りながらジグスト、ジャークベイト、ミドストでローテーションしながら魚探でレイダウンやストラクチャーを丁寧に探っていきましたがミドストで1バイトのみ
川は見切り桟橋方面に戻りながら魚のなる木を見に行ってみると木のトップに3匹のバスが出たり入ったりしている為、距離を取りながらミドストでアプローチすると1撃でした!
その後も見に行ってなかったもう一本の川なども見に行きましたがジャークベイトと寸止めチェイスが何度かありましたがバイトまで持ち込めず終了となりました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 全て肉厚なヒラメたち!

  • 初フライに挑戦!旨し!

  • 途中で盛り付けが迷走!

八千代店 千葉県

2023年02月15日(水)

ヒラメ 40 - 50 cm 合計 5 匹
天気 晴れ
釣り場など 飯岡
釣行者 スタッフ長谷
釣種
ヒラメ
ロッド
メタリアライトヒラメMH245
リール
バサラ150L
時間
4時30分~11時30分
エサ
イワシ

年明けから船釣り2回連続のボーズになりヒラメの呪いに掛かっていた私…。スタッフにいじられ、お客様からもいじられ、今年はヤバいと思っていましたが遂にヒラメの呪いから解かれました!店長から魔法の針を教えてもらい仕掛けを自作し開始3投目にて早々にヒラメをGET!良く流れていた日だったので底から離れ過ぎない様に糸を出しているとその後、数枚釣れました!後半は色々なエサがあったのでサバやらアジを使ってみるとアタリは遠のき、サバは何とか釣れましたがアジは釣れず。幸丸の船長よりイワシの方が良いですよとアドバイスを貰い、変えたらすぐにヒット!その後アタリはあるが乗らない悶絶タイムに入り終了!片付け中に気が付きました針が曲がっていました…。次回はしっかりチェックし対策したいと思います!ヒラメ釣りって楽しぃいいいいい(笑)

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • やっと244匹

  • 今日の釣り座

  • 11時でやっと100匹

八千代店 千葉県

2023年02月14日(火)

ワカサギ 5 - 10 cm 合計 244 匹
天気 曇りのち晴れ
釣り場など 高滝湖
釣行者 八千代店 田之上
釣種
ワカサギ
ロッド
リール
時間
6:30~15:00
エサ
紅サシ
仕掛け

店の休業日を利用し千葉県高滝湖のワカサギ釣行してきました。
前日の雨の影響で濁りが入ったようで、朝受付をすると「今日は多分釣れないよ」と言われてしまいました。
数日前の情報ではA桟橋から橋の下までが釣れている様子だったので、A桟橋右側に係留したままスタートしました。
魚探にはワカサギらしき魚影が出ているのですが、アタリが少なく周囲の人もあまり釣れていない状況でした、移動してもおそらく釣れないと判断しその場でやってみました。
一日中ポツポツと釣れ結果244匹となりました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

八千代店 千葉県

2023年02月08日(水)

アジ 17 - 28 cm 14 - 39 匹
イシモチ 30 - 35 cm 合計 3 匹
コノシロ 30 cm 合計 1 匹
天気 曇り
釣り場など 本牧沖25m
釣行者 八千代 坂脇
釣種
LTアジ
ロッド
リーディング73MH-185MT
リール
キャタリナIC150HL
時間
7:20~13:00
エサ
イワシミンチ
青イソメ
集魚戦隊サバレンジャー
仕掛け
船宿
蒲谷丸
同行者
小柴エリア長、八千代店 山添

八千代店坂脇です。
2月は火曜日が店休日ということもあり、アジ釣りに行ってきました。
今回お世話になったのは、金沢八景の『蒲谷丸』さん。3人で予約したら真冬の平日でしか味わえないまさかの貸し切り状態♪アジのメインシーズンでは考えられないですね。
真冬ですが、この日は気温は高く風もほとんどなくてまさに釣り日和♪そんななかスタートしましたが、魚のやる気は入っておらず、厳しいスタートでした。なので、3人でひたすらコマセを撒きまくり、やる気スイッチを入れてアジを釣り、群れが動いてしまったら船長が追いかけて、またコマセを撒いて・・の繰り返しでした。3人だけなのでコマセの撒く量が少なく魚の寄り方が弱かったですが、この時期で貸し切りの船でと考えれば上出来でした。
それと、付けエサで『サバレンジャー』を初めて試してみましたが、なかなか良かったですよ♪是非、お試しください。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 今季初シーバスGET!!

  • 安くて釣れるエリア10!

八千代店 千葉県

2023年02月08日(水)

シーバス 58 - 63 cm 0 - 1 匹
天気 曇り一時雨
釣り場など 東京湾河川
釣行者 スタッフ山添
釣種
シーバス
ロッド
リール
スピニングり2500番
ルアー
エリア10 錦糸町店特別カラー
同行者
錦糸町店 増田
バックライン船長

バチが抜け始めたという事で今年もバチ抜け調査に行ってきました。
1ヵ所目のポイントではバチがほとんどおらずすぐに移動し2か所目のポイントへ
こちらもバチはほとんど確認できませんがまれにライズらしき捕食音が聞こえていた為、とりあえずルアーを投げていると増田さんが投げているエリテンに1投で4回も出ましたが食うのが下手なのかフックアップせず、その後すぐに私の使くでライズが発生しすかさずキャストすると63センチの今期初シーバスをゲット!すぐに増田さんにもヒットし60前後をキャッチ!
その後もキャストを続けますが反応もなくなり1ヵ所目のポイントへ再度入り直すとバチも抜けまくりのボコボコ出ていますがルアーにはあまり反応せずおさわり2回ほどで終了しました。
普段バスばっかりですが久しぶりに違う釣り(昨日はビシアジでした)をやると新鮮で学べるものが多く楽しかったです!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 401匹です

  • 8時なのに駐車場空いていました

  • 桟橋横で釣れてます

八千代店 千葉県

2023年01月31日(火)

ワカサギ 5 - 10 cm 合計 401 匹
天気 晴れ
釣り場など 高滝湖
釣行者 八千代店 田之上
釣種
ワカサギ
ロッド
リール
時間
8:00~15:30
エサ
紅サシ
仕掛け

寝坊してしまい8時到着、駐車場が空いていて釣れていないのかと不安に・・
A桟橋奥の左側が空いていたので、魚探をセットするとワカサギの反応がありました。
ボートで移動することなくその場で釣り開始。
終了までコンスタントに釣れ続き、400匹超え達成!
トイレも近く楽ちんな釣行となりました。

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • 優秀なカメラマンによりいい写真が撮れました!

  • ラスト30分に現れたドラマ魚!

  • ライトリグじゃ食わない魚を狂わせるルアー

  • 寸止め49cmでしたが文句なしの一匹

  • 極寒の時期もこの一匹で報われますね!

八千代店 千葉県

2023年01月09日(月)

ブラックバス 48 - 49 cm 1 - 1 匹
天気 晴れ
釣り場など 豊英ダム
釣行者 スタッフ山添
釣種
ブラックバス
ロッド
リール
時間
7:30~16:00
ルアー
その他
同行者
後輩

今回は待ちに待った初釣りという事で後輩とゼロワンゲームをやりに豊英ダムへ行ってきました!
朝は桟橋もカチカチに凍り、船のミズセンキャップが浮力帯と一緒に凍って取れないほどの冷え込みで水温も約5度というゼロワンゲームにはふさわしい気温と天候でした!
朝は沖を回遊する魚をメインに狙いましたが不発に終わり、気温が上がり始めたタイミングで岩盤に浮く魚を狙いにいくと予想が見事に的中しブレードアラバマで2キロオーバーの初バスをキャッチ!
その後もキャストを続け、下船30分前に後輩もラスターブレードでライブスコープを駆使して同じく2キロオーバーをキャッチし最高のスタートを切れました!

釣果写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

  • あ゛ーーーー!!!!

  • くやしぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!

八千代店 千葉県

2023年01月05日(木)

天気 晴れ
釣り場など 大原沖 太東沖
釣行者 スタッフ 長谷

今年が本厄の八千代店長谷です!お馴染みのソロフィッシング!初釣りへ出船してきましたが、一発目からやらかしてしまいました。そうです。ボーズです。船釣りで初めてのボーズを体験しました。何をやっても反応なし!今年はいい年になるな―――(泣)かなりショックだったのでヒラメを本気でやりこみたいと思います。80号は重いので今度はライトで頑張ります!ちなみにエサはイワシとアジでした!情報までに!